![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週で体重が47キロに減少し、食事はヘルシーで腹八分目。初期に体重増やす必要はある?同じ週数の方の体重はどの程度か気になる。
妊娠前は身長158センチ
体重48キロ台をウロウロ。
妊娠分かってからもなるべく初期に増えないようにと痩せないように気をつけながら今妊娠11週に突入してご飯も食べてはいるのですが
47キロ台まで減りました!
吐きつわりもなにもありません!
食事内容はなるべくヘルシーに塩分低めで
野菜多め。
お肉もお魚も食べています!
でも食べすぎると気持ち悪くなるので
お腹いっぱいというより腹八分目!
それから、気持ち悪い時は無理にご飯を食べない。
18時までに食事を終わらせる。
間食はお腹が減って気持ち悪い時以外基本無し。
間食しても果物。
という感じです!
一人目の時が妊娠発覚時の時点ですでに+2〜3キロスタートだったので二人目の今のこの状態が正しいのかがわかりません。
初期に体重増やす必要無いとも言う人がいるけど
大丈夫でしょうか??
予定日は年末付近です。
同じような週数や
体型の方は体重どのような感じですか?
- たんぽぽ(6歳, 7歳)
コメント
![ゆーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーん
身長体重は違いますが…
同じような時期につわりで体重3kg
減りましたよー!!
初期は赤ちゃんなんてほんの何グラムかしかないし、胎盤だってそんなに重いわけじゃないですから(´∀`*)
妊娠5.6ヶ月まで体重は増やさなくていいと言われていたので、
それまで私は増えても2〜3キロでした!
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
たんぽぽさんが書かれてるように初期は体重増えなくても大丈夫ですよ😚
悪阻で5キロとか減る人も居るくらいですし実際わたしも1人目は悪阻のせいですが体重減っても何も言われなかったです!
初期から増えないように食生活など気をつけてるのスゴイです😍
週数はだいぶ違いますが、わたしは中期の今でプラス2キロです🌞!
悪阻は無かったですが初期は増えず安定期頃から徐々に増えてきたって感じです!
-
たんぽぽ
ありがとうございます✨
私もなるべく今回は安定期に入るまでは体重妊娠前からプラスにならないように気をつけます💦
一人目の時がバンバン増えてたので産後痩せるのが大変で(笑)
なるべく今のうちに貯金を作っておきます!笑- 6月10日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
つわりがあり妊娠して5キロちかく落ちましたが病院では何も言われませんでした!!
後期の為に今は増やさなくても良いと思います😆
-
たんぽぽ
やはり今の時期は言われないんですね!
一人目の時は体重増え過ぎたので今回は気をつけます!💦- 6月10日
-
ぽん
油断するとすぐ増えちゃいますよね😭😭
1人目はどーにか10キロでおさえれたので次もそのくらいでおさえないなーと😢- 6月10日
-
たんぽぽ
増えちゃいますよね💦
産後ダイエットで
一人目の妊娠時の時よりも10キロマイナスの状態で今二人目妊娠したので
せっかく落としたからあまり無駄な脂肪を蓄えるような太り方はしたくないと日々ビクビクしてます(笑)- 6月11日
![シュークリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュークリーム
今回の妊娠でつわり中今もですが、5kg減りましたが特に何も言われてません!上の子達は食べづわりだったので初期の頃からすこーしづつ体重増えてましたけど😭笑
安定期入ったら体重増えてくるし今のうちはまだ増やさないでいいと思います!
因みに私も年末付近の出産予定です♡
-
たんぽぽ
初期ですごく痩せちゃう人もいるみたいですもんね💦
吐きつわりですか?💦
マイナス5キロって中々辛かったですよね(´;Д;`)
年末は入院費も増えるので出来れば避けたいです(笑)
一人で病院で年越しも寂しいです😞笑- 6月11日
-
シュークリーム
吐きつわりです😱😱
しかもつい最近子供の胃腸風邪が移ってしまってつわりプラスで嘔吐下痢...地獄を見ました...笑
そーなんですよね!!だからどうしても年末避けたいから早めに産む努力を...笑- 6月11日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
159cm妊娠前47kgでしたが
今45kg代です😂💦
食べづわりなので吐いたりは全くありません!
食べたいもの食べて寝たい時に寝まくってます笑
自分も年末付近が予定日です🙋💕
-
たんぽぽ
大体同じですね💓
なんか吐いてもなくて食べたいもの食べてるのに体重減るのって不思議ですよね!!
ラッキーっちゃラッキーですけど大丈夫?とかもっと食べなさいとか周りに言われます(笑)
年越し一人で病院に居たくないですよね(笑)- 6月11日
-
🫧
ほんと不思議です😂😂
経産婦には心配って言われました笑
ほんとそれです〜😭😭
27予定日なんで少し早まって自宅で家族と年越ししたいです😂💦- 6月11日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
1人目のときつわりで47キロくらいに減りました。身長も数センチ高いだけなので同じくらいだと思います。
つわりが終わってからの食事内容がそんな感じでした。食事はヘルシーを心がけていて、たまにマックのポテトを食べるくらいで過ごしていたら、最終的に体重7キロくらい増で子どもが2800グラム台で生まれて安産でした。
健診で赤ちゃんが順調に育っていれば今の状況で大丈夫だと思います☺️
たんぽぽ
ありがとうございます!
一人目妊娠した時はなにもわからず
約月1キロペースで増えてたような感じだったので
二人目はなるべく安定期に入るまでは無駄な脂肪蓄えないように気をつけます(´;Д;`)!笑