
体重増加が気になる完母の方の質問です。授乳は1日6~8回、哺乳瓶で100ml摂取。夜間授乳は1回。成長差に不安を感じています。
完母で育てていますが、体重の増え方が気になります。
出生体重は3262g、1ヶ月検診で3900g、2ヶ月過ぎてから4400g程です。
同じ日に生まれた子は生まれた体重がうちの子よりも少なかったのに、1ヶ月でかなりこされてしまいました。
1日に6~8回の授乳で、片方ずつです。
搾乳して哺乳瓶で飲ませてみたところ、100mlは飲んでいるようです。
夜間授乳は3-4時頃に1度で、朝までぐっすりです。
- ゆか(妊娠10週目, 2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
成長曲線内なら問題ないような気もしますが、授乳回数を少し増やしてみて体重の増え具合を見てみてはどうでしょうか??

しましま
2828gで生まれ
1ヶ月検診3900g
2ヶ月5400gでした🤗
おっぱいは出てそうですね!
授乳回数もうちょっと増やしてみたらどうですか?🤔
-
ゆか
ありがとうございます!いつもおっぱいが張ってて、気付くと服までシミ出してる事もあるので、搾乳して捨てる事もよくあります(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
- 6月10日
-
しましま
そんなに出て羨ましいです!私差し乳なので搾乳できません😂💦💦
その搾乳した母乳を1.2時間後に飲ませてみてはどうですか?😉- 6月10日
-
ゆか
常に母乳が作られているようでまた時間が経つとまた張ってきます💦娘を預けて出かける時だけそのようにしてますが、その時は自分の胸がカンカンに張って大変なことになるので、それも悩んでます😢
- 6月10日

退会ユーザー
ちょっと増えが緩やかかな?と思います🤔
授乳回数増やしてみてはどうでしょう??
出生体重からするとあと600gくらいあるといいのかな…と思います。
-
ゆか
ありがとうございます!
そうですよね。。。
見た目はふくふくとしてるのですが、数字的には少ないんです。。。
少し回数を増やしてみます🙌- 6月10日

退会ユーザー
うちの子も完母でした。
出生体重3260g
1ヶ月 3720g
2ヶ月 4664g
3ヶ月 5100g
結構ゆっくり 増えていきましたよ😄
産後1ヶ月は母乳外来に通ってました。
検診で黄疸など言われてなければ 許容範囲の増え方だと思いますよ。
うちはもっと頻回授乳でしたが 回数の割に 増えてなかったように思います😅
-
ゆか
ありがとうございます!
ゆっくりな増え方なんですね~
母乳黄疸だと言われましたが、1ヶ月検診では問題なしと言われたのでとくになにも対処してませんでした💦- 6月10日

ほにゃ
うちはいまだに、授乳回数10回くらいです🤣どんどんあげてるので、どんどん増えてますよ✨
-
ゆか
やはり授乳回数でしょうか?
欲しがったら上げてますか?時間であげてますか?- 6月10日
-
ほにゃ
欲しがったらデス!✨とにかくグズグズ泣きやまない時にもあげたり、授乳間隔はきにしてまさんよ✨👍
- 6月10日

おかーちゃん
ん?
授乳は片方ずつってことは
一度に片方だけってことですか?🙂
離乳食始まるまでは一度に両乳あげた方がいいと思いますよ✨
-
ゆか
失礼しました。そうです。
一度に片方しか飲みません。
口を離して嫌がるので💦
わかりました!両方あげられるようにしてみます( °▾°)- 6月10日
-
おかーちゃん
欲しがる時にバンバンあげてくださいね😊💗
ミルクじゃないので好きなだけあげてOKですよ(*^^*)- 6月10日
-
ゆか
ありがとうございます!!そうしてみますね☺️🙌
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちも3294㌘とやや大きめに産まれましたが、その後は成長曲線の下の方です😩
7ヶ月たった今も下の方で、安定した低空飛行って感じの成長曲線になっています😂
一時、うちの子も片方しか吸ってくれないことがありました😃💦10分片方吸わせて、反対に変えようと口を離すと寝ちゃって口を開けませんでした😢しばらく片方20分でやってみましたが、気が付けば10分ずつの両方で吸えるようになっていました🙌
やはり、片方だけだと、搾乳の時ほどは飲めていないんじゃないですかね?
両方の方が理想的ですが、、、
でも、体重は増えているみたいなので、神経質に考えなくてもいいように思いました😃
-
ゆか
ありがとうございます。少し神経質になってましたね😢
そのうちたくさん飲めるようになるかな?
両方飲んでくれるようちょっとずつ慣らしてみます👌- 6月10日

ママリ
3ヶ月の娘がいます!完母です。3322gと同じくらいで産まれました(^^)
1ヶ月健診で4440g
1ヶ月半で5100g
2ヶ月半で5980g
3ヶ月健診で6240gでした!
3ヶ月で産まれた時の倍くらいが理想なのでちょっとゆっくりですかね?
頻回で10回はあげてました!
もう少し頻回にあげてもいいかもですね(^^)
おっぱいよくでてるのに娘ちゃんが少食なんですかね!(^^)
-
ゆか
ありがとうございます!私から見たらすごく増えているように思って羨ましい限りです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
皆さんのアドバイスで頻回にあげてみようと、欲しがってなくても時間を見てあげようとしましたが飲んでくれません😢
おっぱいが出て止まらなくて怒る時もあります。
もうしばらく頻回授乳挑戦してみます。- 6月10日
-
ママリ
うちの娘はかなり増えがいいので、充分だねと言われてるんですが、ゆかさんの娘さんがちょっとゆっくりさんかなーと思って☺️すみません、わかりにくい書き方しちゃいました💦
おっぱい足りてるのに飲んでくれないとゆかさんも張ってしまって大変ですよね(>_<)
でも、それでお腹は足りてるのでもともとゆっくりなんですねきっと!完母専用の成長曲線もあるようなので、検索したらでてくるので参考にしてみてもいいかもしれません!(^^)- 6月10日
-
ゆか
再度アドバイスありがとうございます💕
うちの娘のペースがあるのだと思ってあんまり他の子と比較し過ぎるのもアレですね💦
検索してみます🙌- 6月10日
-
ママリ
いえ、なにもアドバイスできなくてすみません💦もし体重の増えが悪いと3ヶ月健診で指摘されるかもしれませんが相談してみてもいいかもですね(^^)
私は自治体の身体測定や母乳相談が月一であるので毎月利用してます!その子その子で個性もあるので難しいし答えがないので不安になりますよね💦
お互い頑張りましょう😊- 6月10日
ゆか
ありがとうございます!いつも泣いて欲しがったらあげてたんですけど、増やしてみます🙌