
妊娠15週で体調不良。熱やだるさあり、食欲なし。赤ちゃんは大丈夫だが不安。同じ症状の経験者いますか?
妊娠15週に入りました。前回もこの件の違う内容で質問したのですが違う悩みなのでまた質問させてください。
3日ほど前から体調を崩し、38度の熱がでて身体がだるくずっと横になって休んでいます。今は37度程ですが身体のだるさは変わらず、食欲もなく昨日は食べてから気持ち悪くて吐いてしまいました。下痢はしてないです。気になるほどの腹痛もなく出血もないです。以前悪阻もあったのですが、悪阻の体調不良ではないと思います。2日前に産婦人科に行きましたが赤ちゃんは大丈夫だと言われましたが、なかなか体調が良くならないのでただの風邪なのか、何かの病気なのか不安です。同じような症状になった方いますか?こんな体調で赤ちゃんは無事に産まれてくるのか不安でたまりません。
- さとちゃん☺︎(6歳)
コメント

hr
自身の体調がわるいと
不安になりますよね🌨
つわりの症状が変わることが
あるかと思うのですが…
ちがいますかね(;_;)
風邪が長引いているのかな😢
質問返しですみませんが、
内科には行かれましたか?
さとちゃん☺︎
コメントありがとうございます😂❤️産婦人科には行きましたが内科には行ってません💦行ったほうがいいんですかね(>_<)食欲不振があるから最初悪阻かとも思ったんですけど、少し前の悪阻の感じと違うから関係ないかなーと思ったんですけど悪阻の食後が変わることもあるんですね(;_;)
hr
つわりの症状変わることも
ありますよ(;_;)!!
ただ、病気かな?と思う程であれば
さとちゃん様が安心するためにも、
しっかりマスクをして、
妊娠中ということを伝えた上で
「変な病気じゃないかと不安で…
風邪かつわりですかね?」と
内科を受診してみても良いかも
しれませんね💓