![池田勇太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後のミルクセットについて相談です。混合で考えており、搾乳器での母乳授乳を検討中。必要なアイテムリストを教えてください。
6月12日に退院します。
ミルクセット何もまだ買ってません…。
母乳がいいとかミルクがいいとかこだわりが全くないのですが、とりあえずは混合でと考えてます。
今から買うべき物をぜひ教えて頂きたいです。
自分なりに考えてるのが、
❤ピジョン母乳実感哺乳瓶ガラス240㎖×2
❤ピジョン哺乳瓶洗いボトル(洗剤)×1
❤ピジョンスポンジブラシ×1
❤ピジョン母乳実感乳首SSサイズ×2
❤ピジョンさく乳器 母乳アシスト 電動×1
❤ミルトン専用容器×1
❤ミルトン 除菌錠剤タイプ60錠×1
です。
母性に欠けてて、どうも乳首を赤ちゃんに吸われると言う行為に抵抗があり産後4日目でも未だに吸われてて気持ち悪いので、搾乳器での母乳授乳しか考えれません…。
- 池田勇太(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人それぞれの好みではありますが、哺乳瓶のガラスよりプラスチックの方がお出かけの持ち運びには良いですよ❗
割れる心配もないし、軽いし😊
煮沸消毒ならガラス瓶ですが、薬液消毒をお考えならプラスチックでもいいかなと思います😊
遅くなりましたがご出産おめでとうございます(´,,^ω^,,`)♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶は最初は240もいらないので、小さいのも2つくらいあるといいですよ!
-
退会ユーザー
私はプラスチックは色が変わったりするのが気になるので全てガラスにしました😁
- 6月10日
-
池田勇太
大は小をかねると思って大きいの買おうとしてましたが、浅はかでしたね…🤣
小さいのはガラス多めに買ってみて、お出かけ用にプラスチックも買ってみます😍- 6月10日
-
退会ユーザー
小さい方が持ち運びもコンパクトでいいですよ☺️✨
- 6月10日
-
退会ユーザー
うちは最初は混合、少ししてからはほぼ完母でしたが、それでも哺乳瓶は160mlが3本、240mlが5本くらいあります😅
- 6月10日
-
池田勇太
哺乳瓶の嵐ですね🤣
とりあえず160㎖5本はいりそうですね😍- 6月10日
![sO-ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sO-ちゃん
哺乳瓶での授乳しか考えていないのでしたら、哺乳瓶2つじゃ足りないかなと思います😭
夜中に洗うのきつくて、私はまとめて朝洗っていたので、少なくても3つは必要でした!💦
-
池田勇太
足りないのですね🤣
もっと買います❤
完ミでしたか?- 6月10日
![せんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんちゃん
出産おつかれさまでした😊
混合で搾乳となると哺乳瓶はもう2つ買ってもいいんじゃないかな?と思います🌟
私も混合で、最初は160mlの物にしましたよ😌4ヶ月になりますが、今も160サイズで事足りてます。
電子レンジの除菌の物にしましたが、楽でしたよ!参考までに🌸
-
池田勇太
哺乳瓶は160㎖を沢山買うことにしました😍
電子レンジの除菌は知りませんでした😍
探します😍- 6月10日
![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ❇︎
プラスチックの哺乳瓶とガラスの哺乳瓶、両方持ってましたがプラスチックしか使ったことがありません🤗
軽いし持ち運びも便利でした!!
ちなみにレンジでチンするだけで消毒になるものが売っていますよ😍💕ずっと愛用していました✨
-
池田勇太
経験だん助かります😍
レンチン消毒はガラスでもプラスチックでも使えるんですか?- 6月10日
-
マママ❇︎
どっちも大丈夫ですよ😆💕
水入れて、チンするだけなんでめちゃくちゃおすすめです♡西松屋で買いました😍- 6月10日
-
池田勇太
コメント見逃してました😭
哺乳瓶の地獄を味わってます💦
明日、レンチンの買います💕- 6月15日
-
マママ❇︎
大変ですよね😭😭😭無理なさらず…!!✨
- 6月16日
-
池田勇太
楽するために買うだけ買います♡
- 6月16日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
哺乳瓶と乳首あと2、3個あってもいいかと思います!赤ちゃんとのペースを掴むまでは、毎回洗って消毒してってなかなか大変なので💦
余裕があったほうが気持ち的に楽かもです(^^)
-
池田勇太
やはり哺乳瓶はたくさんあった方がよさげですな😍
買い漁ってきます😍- 6月10日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ミルクと哺乳瓶は産院で使用してるもののほうが赤ちゃんが抵抗なく使ってくれると思います😊
あと産まれたては3時間授乳なので私はミルクを小分けにできる容器を買って、夜はミルクはからなくてもパッと作れて便利でした!😊
-
池田勇太
やっぱり産院に揃えるがベターなのですね😍
ミルクを小分けに出来る容器と言うのは、西松屋とかに売ってるんでしょうか?😥💦- 6月10日
-
ママ
売ってますよー!哺乳瓶の近くにあると思います😊可愛いデザインなど多いので好きな物選んでテンション上げましょ💕私のは3回分小分けにできるものです😊
最初は乳腺が通ってないのでなかなか母乳もでないし痛いしで大変ですが搾乳頑張ってくださーい😊✌️- 6月10日
-
池田勇太
コメント見逃してました💦
母乳未だに出ません😂
西松屋通います🤩- 6月16日
-
ママ
最初泣きそうなほど痛いですよね😭
乳首痛いのに母乳でないの2週間くらい続きました笑
やっぱり赤ちゃんに吸って貰うのが1番でやすくはなるみたいです。
乳腺炎とかにはなられていないですか??- 6月16日
-
池田勇太
我慢できなく無くはないけど、地味に痛いですよね😂
私は上手に直乳あげられず、哀しく泣く息子を見るのが辛くて哺乳瓶に頼ってます💦
根気強く直乳あげれば大丈夫!とか助産師さんに言われますが、私はリタイアです😂
乳腺炎はカチカチになって痛くなるやつですかね?🤔
私は、あまりおっぱいが張らず張ってるかも?くらいのときに搾乳するとおっぱい柔くなります😶
だから、あんまり母乳が出ないんでしょうね😰- 6月17日
-
ママ
乳腺炎は熱とかでるみたいです!母乳がすっごいでる人とかは乳腺がつまってなるみたいで怖いですよね😭😭
多分まだ母乳量が少ないんでしょうね!最初の頃は私も乳はでてるけど量が少ないから水分いっぱいとって白ご飯食べてねー!って言われました。
赤ちゃんも乳首吸うの大変ですもんねー、泣いちゃうこともありました😂
搾乳も頑張ってください☺️✌️👶🏻- 6月17日
-
池田勇太
ね、熱が出るんですか?😰
私は乳でないので、無関係かもです笑
水は言われましたが、白ご飯は初耳なので今日から食べます🤗
色々助かりました😍
ありがとうございます💓💕- 6月18日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
搾乳器ずっと使うのでしたら、メデラの方が高いけどいいと思います!
メデラとピジョンを両方借りて使ってますが、メデラの方がやっぱりいいです(^^)
おっぱいが痛くないです!
ピジョンは3年前くらいの物なのでもしかしたら進化してるかもしれませんが💦
-
池田勇太
実は産院に置いてる30万くらいする搾乳器ですら痛く、電動搾乳器恐怖症になってます😢
ヘタレママです😢
痛くないならそっちがいいです~!
メデラですね!
西松屋行きます!- 6月10日
-
ままり
産院に置いてある搾乳器は黄色のものですか?
それならメデラなので同じメーカーだと思います!
搾乳も最初、少し痛い?違和感がありましたが慣れてきました(^^)
吸引される強さはボタンで変えられるので調節すればいいですよ!- 6月10日
-
池田勇太
ですです!黄色のです!
弱くしたら乳が出ず、強くしたら痛く…😥💦
結局、母乳はやめて完ミにしろって事ですかね🤣
とりあえず退院まで産院のになれたら、メデラ買います!
ダメだったら、諦めてミルクにします…😢- 6月10日
池田勇太
ありがとうございます❤
哺乳瓶はプラスチックもあるんですね😍
病院と同じの買っとけばいっかくらいしかおもってませんでした笑
電動搾乳器についてるのがガラス哺乳瓶みたいなので、他のはプラスチック買ってみます❤