※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわん
妊娠・出産

2人目の妊娠で悪阻がひどく、1人目より重くて大変。仕事は通っているが夕方からしんどくなり、吐く回数も多い。参考に1人目より悪阻が辛かった方の体験を聞きたい。

2人目以降で、悪阻がひどい方いらっしゃいますか?

現在2人目妊娠中で、悪阻真っ最中です。
上の子のお世話もあるし、2人目は悪阻が軽いって聞いていたのに、1人目より重くて毎日ぐったり。
夕方からしんどくなるので、仕事は通っていますが、夕飯以降は家族の手を借り、横になっているので精一杯です😵💦

吐きづわりなのですが、今回は悪阻が早々辛くなり、吐く回数も多いです。
早く始まり前回よりも辛い分、早く治まるといいな、と思うのですが😥

個人差があるのは十分承知ですが、参考までに1人目より悪阻が辛かった方、どんな感じだったか教えてください🙏

コメント

M6

同じく1人目より現在の2人目の
方が悪阻がキツくて
1日の大半横になり過ごしてます😭

家事をするのに立つと
気分が悪くてしゃがみこんじゃいます😭

1人目は食べづわりで
食べとけばまあなんとかなるって
感じだったんですが
今回は食べづわりと吐きづわりの
ダブルパンチです😭
食べなきゃ気分悪いのに
食べても気分わるい。
手の施しようがありません(笑)

上の子見ながらの悪阻
結構つらいですよね😭
私の場合外にいると和らぐので
動けそうな時はでかけてます♪

早くお互い治まるといいですね。
がんばりましょう😭😭

  • みわん

    みわん

    ダブルパンチ、辛いですね💦
    家事もほどほどに手を抜いちゃいましょうね😥

    私は申し訳ないことに、動けなすぎて保育園の準備や洗濯物など、すべて旦那さん任せになってしまっています😥💦

    外にいた方が楽なのわかります!
    ほんと、早く治まるといいですね😵
    頑張りましょう✨

    • 6月10日
2児ママ

まさに私も1人目より2人目が酷かったです😫
今は13wになりだいぶ落ち着きました!

私は5wから悪阻が酷くなり、胃腸炎にもなり最悪でした💦
今は仕事をしていないのでずっと寝てて、1歳半の息子は義両親にお願いしてました😭

  • みわん

    みわん

    胃腸炎もとは!
    想像を絶する辛さですね💦

    手伝ってくれる家族がいるのは、本当に有難いですよね✨
    私も実家が近くなので、旦那さんが仕事から帰ってくるまで実母の手を借りてばかりです😥

    1人目は安定期ごろまで悪阻が続いたのですが、私も早く落ち着く日を夢見て頑張ります😭

    • 6月10日
  • 2児ママ

    2児ママ

    頑張ってください😣
    実母に頼れるなら今は助けてもらっていいと思います❤️
    私は3人欲しかったのですが
    今回あまりに悪阻が酷く、2人にしようと旦那に宣言したくらいです💦
    悪阻の終わりがくるのか途方に暮れてましたが、無事落ち着いてよかったです😭
    今も油っこいものとかあまり食べれないですが(´·_·`)

    • 6月10日
  • みわん

    みわん

    お返事遅くなり、すみません🙏💦

    私も3人希望でしたが、今回の悪阻で挫けています😭

    ありがとうございます✨
    落ち着くまで頑張ります✨

    • 6月11日
deleted user

私も2人目の方がつわり酷かったです😢
何にも出来ず、横になるばかりで寝たきり状態で😞
上の子のご飯もままならず、インスタントものばかりでした😢
1人目は軽いつわりが5か月まで続いたのに比べ、2人目はきついつわりが1か月半くらいでおさまりました。
どっちがいいのやら😣

  • みわん

    みわん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、うちも土日も旦那さんに上の子のご飯をお願いしちゃうので、偏った食事ばかりです😵💦

    私も1人目悪阻の期間が長かったので、今回は早く終われ〜と切に願っています🙏
    両方辛いですけどね💦
    ことははさんのコメントで、少し希望もてました😂✨ありがとうございます!

    • 6月10日
むぎはるママ

1人目より2人目、2人目より3人目の方がつわり辛いです。
私も仕事帰ってくると、ぐったりです。
でも主人は毎日帰り遅いので、自分で全部やるしかないです…。

  • みわん

    みわん

    そうなんですね😳
    3人目だと、上のお子さん2人の面倒もあり、想像を絶します💦

    辛い中、旦那さんの帰りも遅いとさらに大変ですね😥
    自分の身体も大事にしながら、この時期乗り切りましょうね💦

    • 6月11日