
コメント

なす
年末に出産しました!
料理は美味しいし、助産師さんたちも優しいですよ!
値段が高いだけあるって感じです😂
あと南向きの部屋は日当たり良すぎて冬なのに冷房入れてました💦笑

☺︎
検診費用と出産前の予約が20万
払うことと検診予約しても
意外と待たされる、、という
ことくらいであとは
すごく大満足で出産できました!
ごはんは美味しいし
しんどかったらベビーはあづけ
られるし!!
私は次産むときも必ず
アルテミスでうみます♡
-
☺︎
検診費用は高いと打ちたかったです、、
- 6月10日
-
ちぃ
やはり待ち時間長いんですね💦また産みたいと思えるということはとても満足度高いですねーありがとうございます!LDRが埋まってて待たされるとかはなかったですか?
- 6月10日
-
ちぃ
検診費用が高いとは、毎回助成以外で自費で払うのですか?
- 6月10日

退会ユーザー
一人目の時もアルテミスで、二人目もお世話になる予定です!
でもやっぱり高いみたいですね😭
1回目の血液検査では2万円自費でした💦
-
ちぃ
そうなんですか!!2万は驚きですね💦
毎回の検診もどのくらい自費が発生しますか?一人目のときは毎回2千円くらいでした。- 6月10日
-
退会ユーザー
ホームページに細かく載っています👍
一部載せますね😊
高いけど院内もお部屋もキレイ、ご飯も美味しいです☺️💓- 6月10日
-
ちぃ
ホームページに乗っているんですね!!ご親切にありがとうございます。とても参考になりました!!
- 6月10日

かよ
私も12月に出産しました!
助産師さん、看護師さん、みんな優しいです!
出産の時、音楽聴きながら出産できるみたいですよ!
私は持ち込みました‼️
-
ちぃ
そうなんですか!!素敵ですね!リラックス出来そう!!ありがとうございます。
- 6月10日

コウ
まだ産んでないですが、アルテミスで分娩予定です😊
みなさん言ってますが、やっぱり健診費用が高い😱
予約金が20万なのは、入院中のご飯が美味しいだとかフォローの評判がいいみたいなのでまだいいんですが…
毎回健診で助成券使っても毎回3000円〜5000円かかるので、結構出産が近くなって健診の頻度が上がってくると
痛い出費です😢
あと予約していてもたまに1時間くらい待たされます笑
でも暇つぶしできるように出産関係の雑誌だったり、コウノトリの漫画だったり、Wi-Fiも繋がるので
1人で待っていても結構我慢出来ますが、臨月の今は長時間座ってるのがしんどい💦
女医さんが数人いますが、私は名前出していいかわかりませんが
Y村先生で初期みてもらってましたが、あまりに無表情で無愛想で言い方もかなりキツくて大嫌いで😥
中期から今の院長先生に変えました!
エコー写真もたくさんくれるし、動画も顔バッチリ写してくれて
保存するには凄くいい写真と動画ばかりで大満足です♡
相談もしやすいです😊
院内もお部屋含め見学しましたが、すっごく綺麗でホテルみたいでした♪
-
ちぃ
もう少しでご出産なんですね!!
やはり検診費用高いですね💦後期は痛いですよね💦
女医さんいるの魅力かと思いましたが、合わないこともありますよね。。でも自分指定できるのはいいですよね!
もっても綺麗ですよね、ほんとにホテルかと✨
とても詳しく教えていただきありがとうございました!
元気な赤ちゃん産んでください!- 6月10日
-
コウ
私がその女医さん無理だっただけで、他にもたくさん女医さんいますし
予約も取りやすいのは魅力的です😊
あと、入院準備品もたぶん他の産院に比べて少なくて済むので
楽です🎵- 6月10日
-
ちぃ
予約とりやすいんですね!手ぶらでお産いいですね(笑)ありがとうございます。
- 6月10日
-
コウ
すいません💦語弊があったようで🤭
手ぶらってわけではないです💦- 6月10日
-
ちぃ
あっ、こちらこそ、手ぶらなわけないですよね💦すみませんでした(^_^;)
- 6月10日

mirror
4月にアルテミスで出産しました!
検診費用は皆さんもおっしゃってる通り高めです。
助成券使っても必ずプラスで支払いが発生します(^^;
ただやはり施設が綺麗なので、満足のいく出産でした。
男性の先生もいい方ばっかりです。
私が出産した日は1日で9人も出産したみたいですが、待たされるとか特になかったです。
あと上の方々おっしゃってる音楽聴きながら、というのは今年の4月からなくなってしまいました(>_<)
-
ちぃ
やはり高いんですね💦
毎回の診察は痛いですよね💦待たされるとかないんですね!安心しました!先生は割りと評判いいですよね、音楽なくなってしまったのですね、最新の情報ありがとうございます。- 6月10日

まりな
私は来月にアルテミスで出産予定です。
30週辺りから転院してまだ2回しか健診はしてないですが💦
病院はすごく綺麗でスタッフの方はみんな感じの良い人ばかりです。
先生は素っ気ない感じの人もいます💦
健診代は普通の妊婦健診で補助券使って4000円くらいでした。
何もなければ34週までに転院すればOKなので、ギリギリまで転院しなければ多少は健診代は抑えられるかもしれないです。
病院見学めやってるので、雰囲気を見てみるのが良いと思います✨
-
ちぃ
4000円は痛いですよね💦なるほど、ギリギリで転院ってのもありですよね!
実はこの前見学会参加したのですがあまりの綺麗さに驚き見た目だけなんでは、と疑いの気持ちがでてきてしまい、質問させていただきました。ありがとうございました!やはり好評のようですね\(^-^)/- 6月12日

み〜こ
2月にアルテミスで出産しました!
産前も切迫で3ヶ月入院していたので、アルテミスには大変お世話になりました笑
皆さんが言っているように、検診費用は少し高めみたいです。(初期は別の病院→アルテミスに転院して数回の検診で入院になってしまったので金額あまり覚えてなくて…)
待ち時間が長いとかかれてる方もいましたが、私はほとんど待つ事がなく、むしろ早くて上の子のキッズルームへのお迎えが早くてもっと遊びたいと言われたくらいです笑
ご飯おいしいです♡
-
ちぃ
そうなんですか!!検診は高いと心してます💦キッズルームもあるんですね!こんど覗いてみようかな✨
ありがとうございます。- 6月12日

み〜こ
私が出産した日、10人近く産まれたので、新生児室がすごかったです笑
切迫入院中、ヒマで毎日新生児室覗いてましたが、少ない時は2人しかいないとかあったので(^^;)
ちなみに次男と数秒差で産まれ、全く同じ時間に出産!って子がいました🎶
LDRは…出産の時に埋まってたかはわからないですが、産前に出産ラッシュの日とかで助産師さんたちがLDR埋まっちゃったよーとか教えてくれた時もありました!
産後三階の個室に移動するのですが、個室が満床で、産後に二階の部屋で一晩過ごしてる方もいらっしゃいました!
産後疲れてるのに大部屋に来ちゃってかわいそう…と思っちゃいました笑
一時期二階も満床になりそうな勢いの時もありました(^^;)(二階は切迫とかで入院してる人や、分娩前に前日入院する人、婦人科で入院してる人がいます)
助産師さん、看護師さんもみんないい人です♡
お世話になった先生が今は3人いなくなってしまいましたが…(>_<)
長々と失礼しました(>_<)
-
ちぃ
10人!!!やはりすごいですね!
並んだ新生児可愛いだろうなぁ(^з^)-☆と想像しちゃいました!
2階は大部屋なんですね!とても参考になりました!ありがとうございます。- 6月12日
-
み〜こ
分けて投稿してすみません💦
いっぱい新生児ちゃん並んでるとかわいーけど…授乳室とかも常に人多かったです😅
二階は二つだけ大部屋があって、あとは個室なんです!
長期入院がわかってたので、差額かからない大部屋に最初から入ってたのです笑
健診の時に上の子をキッズルームに預けることが出来たので、待ってる間に1人でのんびりコウノドリ読んでましたよ😁- 6月12日
-
ちぃ
いいえ!
授乳しつ確かに混んでそうですね💦それはそれで心強そうな(^_^;)
そうなんですね、長期入院なら大部屋じゃないと金額大変なことになりますもんね💦
のんびりコウノドリ私も読みたいです。笑- 6月12日
-
み〜こ
ちなみにコウノドリは産後入院する3階フロアにも置いてありますので、妊娠中読み切れなかったら、産後も読めます笑
他の方も言ってますが、ご飯おいしいです♡
カフェテリアでみんなで食べる形ですが…1人で食べたいのであれば、窓際オススメです笑
晴れてれば富士山見えて清々しいですよ✨
人数多いとテーブル席で相席に絶対なりますが、私はそのおかげで同じ日に出産した方とお話出来て友達になることが出来て、退院後も会ったりもしてます😙- 6月13日
-
ちぃ
詳しく教えていたただきありがとうごじいます!お友達になれるなんてなんだか素敵な出会いもあるんですね!
とても参考になりましたありがとうございました!!- 6月14日

きゃぴ
去年アルテミスで出産しましたがとても良い病院でした☺︎
確かに高いけど全室個室でバストイレ付きで部屋も綺麗で毎日部屋にお掃除の方が来てくれます。
ベッドシーツも3日目に交換してくれました(5日入院して)
何よりご飯最高ですよ!
私は大部屋で歩いて廊下のトイレに行かなきゃいけない安い病院より、少し高くても設備の整った病院で出産して良かったと思ってます☺️
出産頑張った自分へのご褒美です笑
-
ちぃ
高いだけあって設備もよさそうですね!ありがとうございます。皆さん満足度高いですね(^з^)-☆
- 6月13日

まま
費用がみなさんおっしゃる通り高い!
20万預け金必要だし、
健診費用も高いと思います。
あとは先生が沢山いらっしゃるのはいいのですが、チームワークといいますか、患者さんの情報があまりうまく伝達してないのかな?と思います。
あと、ご飯ですがワザワザ食堂で食べなきゃいけないです。
部屋食を希望しても、なるべく
食堂で食べてね。と言われます
-
ちぃ
そうなんですか、伝達しっかりしてほしいですよね💦大きい病院のよくあるパターンですね(>_<)
ご意見ありがとうございました!- 6月13日
ちぃ
そうなんですね!
LDRすべて埋まってて待たされるとかはないですか??とても大きな病院なのでたくさんの方が同時になりそうで💦
お部屋日当たり良すぎなんですね(^_^;)ありがとうございます。
なす
私のときはなかったですよ〜!3日くらい前がちょうど多かったみたいですが陣痛室で待って空いたら移動してって感じだったらしいです!
あと大勢で面会に来られると困ります😅部屋にイスが1つしかないのでベットに座ってもらうか立ってもらうしかないです💦
ちぃ
ご返信ありがとうございます。そうなんですね、少し安心しましま。部屋のイス1つなのは覚えておきます!ありがとうございました!