※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が寝ている時に急に叫び、ビクッとします。心配ですが、異常ではなく、うなされている可能性があります。癇癪持ちになる心配は不要です。

眠っている時に急に叫びます。
わーーーーっ!って叫んでそのまま寝ます。
すっごくすっごく大きな声でビクッとしてしまいます。
もうすぐ生後2ヶ月の息子ですが、なんか異常でしょうか?うなされてるんでしょうか?

癇癪持ちにならないかとか心配です。
普段はよく寝、よく笑う子です。

コメント

ちー

全く同じ状況で今起きました😂
「え?こんなでかい声出るの?!」と思いますよね〜うちも2ヶ月くらいからたびたびありますが寝言だと思います。
本人はそのあと普通に寝てますし…
ちなみに上の子のときもありましたが現在
5歳で特に問題ないです!

  • るる

    るる

    よくある事なんですかね?
    息子さん問題ないと聞いて安心しました!
    お菓子売り場やおもちゃ売り場でヤダヤダと寝そべって大音量で泣き叫ぶような子になったらどうしようと不安になりました。。。汗

    • 6月10日
さぁや

泣き寝言かなって思いますよ
うちの子もありました
びっくり半分可愛い半分

  • るる

    るる

    ありがとうございます。
    最近時々叫ぶので
    びっくりかわいいより心配がまさってしまいました☺︎汗

    • 6月10日
いちご

うちもありますよ笑っ
引き笑いしてるときもあります
夢でもみてるんですかね^ - ^
心配になるのわかりますが大丈夫ぢゃないですか♪

  • るる

    るる

    引き笑いうちもあります!
    笑うのは心配しないんですけどね、
    その怖い夢見てみたいです(^-^;

    • 6月10日
よー

うちもありますよ!
わーというよりは「ふぇ〜〜!!」みたいな急に泣きだしそうな声で泣き寝言かなという声でした😅
でもミルクも飲んで毎日熱もなく元気です✨
びっくりしますよね💦
今回の件は聞くほどでもないかもですが、心配ごとは予防接種の時についでに聞くのもいいかもですよー☺️

  • るる

    るる

    そうですね!体のこと以外も聞いてみていいんですね!
    思いつかなかったです☺︎
    来週予防接種なので色々相談してみます!

    • 6月10日