![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
急に母になることと自分が旦那さんにとっていい奥さんなのか自信がなくなりました。喧嘩の一言がきっかけで険悪なムードに。言い方を反省し、ストレスや不安が辛くなり眠れない状況です。
急に母になることと自分が旦那さんにとっていい奥さんなのか自信が無くなってしまいました。
事の発端は寝る前のちょっとした喧嘩?です。
普段お互いケンカになるような事はあまりなくというより
言うのが苦手同士です。
旦那さんは普段優しく起こることはあまりないのですが、仕事で今日は特にイライラしかしなかった日みたいです。
その為ちょっとした私の一言がダメだったようで
彼の怒りを買ったみたいです。その返しの反応に対して私もイラッとしてしまい。。(その時はなんで急にそんなイラッとしているのか分かってなかった)
険悪なムードで寝ることになりました。
最後の最後に余裕がない時に私の突っかかる様な言い方が気に食わなかった事が分かりました。
そう言って旦那さんはすぐ寝ちゃいました
私はそんな言い方しているつもりは無かったのに。
とか感じたり、もしかしたら普段から私は言い方悪いのかなとかぐるぐる考え始めて、、涙止まらず
仕事でもストレス、家では私がストレスなってしまっているのかとか、、
考えたり。
デキ婚ということもあり思い描いた結婚生活ではないのと、差し迫る出産、これからの生活の不安、
旦那さんに対しての寂しさなど沢山こみ上げてきて辛くなってきました😭
そして眠れなくなっています。
溜め込んでぶつけるところがなくつらかったのでココに書かせて頂きました💦
- ぺん(6歳)
コメント
![🐼たれぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼たれぱんだ🐼
私も授かり婚で、普段全く喧嘩しません。
でも妊娠中は気持ちが不安定になることが多くて、逆にちょっとしたこと私からで喧嘩売ってました。笑
些細なことでも心配になるし不安になるし…なので!多忙な主人ではありますが、寝る前とかに5分でも10分でもいいので会話をする時間を作りました。その時に素直に思ってる気持ち、感じてることを伝えるだけで気持ちが落ち着くし、主人も向き合ってくれるようになりました(*˙ᵕ˙ *)
![🐼たれぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼たれぱんだ🐼
いえいえ😄
向き合うって大事なのとだとつくづく思います。
些細なことでも気になることは話すし、子供が出来てからの方がもっと会話が減ってる気がします…
うちの主人多忙なのでほぼワンオペで日々疲れてるし、うちのこ寝起きも寝付きも悪いのでずーーっとあやしてたり…笑
なので、よく主人にあたってます。笑
今でもよく泣くことありますよ!
こんなあたしで良かったのか?ちゃんと子育てできてるか?そもそもいい彼女、奥さん、ママをやらているのか?
考えたらキリがないです🙃
でもちゃんと向き合ってお互い思いやりを持ってやっていれば、どうにかなるものですよ✨
-
ぺん
そうなのですね、、たれぱんださんも今大変な時期ですよね💦💦
どの時期にしても悩んだり考えたりしちゃいますよね😅
冷静に落ち着けば分かってはいるのですが、、
向き合うことから私自身逃げて?るのと思いやりももう少し持って明日からの接し方を少しずつ変えて行こうかなと思います😊- 6月10日
ぺん
こんな遅くに返信ありがとうございます😭
少しの時間でもやはり向き合って会話必要ですね。。私たちにできてないことです💦
見習わせていただきます!