※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初産
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝てくれず、授乳やミルクもうまくいかない場合の対処法について相談です。

生後1ヶ月の赤ちゃんが全く寝てくれなくて困ってます😭😭抱いて下に寝かせると起きてしまいその後なかなか寝てくれなくて結局朝方に寝る感じです😭何か良い方法は無いでしょうか❔授乳するときやミルクを飲む時も暴れて飲んでくれないので中途半端のまま少し眠り又起きてを繰り返してます😱

コメント

deleted user

1ヶ月ころまでは毎回そうでした(´;ω;`)
布団に置くと起きちゃって
朝まで格闘して毎日寝不足でした😭
落ち着くまで辛抱ですね(´;ω;`)

deleted user

おくるみで巻いてもだめですかね?😭あとはあかちゃんの寝る布団をあたためておいたり‼ 私はあきらめて抱っこで寝てました…😥

mom

とりあえずラッコ抱きで一緒に寝ましょう。

かお。

私も生後1ヶ月の時 何をしても寝てくれない時ありました😂😂
朝方まで ずっと抱っこや つきっきりは お母さんが疲れてしまいますね😂💦
私はしたことがありませんが、おくるみのように巻いてみるなど どうでしょうか?添い乳はまだ難しいですよね?😳💭

Sou mama

赤ちゃんは抱っこの温かいところから 冷たいお布団などに移すと起きると聞きました。
座布団のようなものの上に乗せて 座布団ごと抱っこして、そのまま移動し座布団ごと置き寝かせてみてはどうでしょうか?(*´꒳`*)

はじめてのママリ🔰

私もバスタオルで包んでみたり、布団温めたりしましたがどれもダメで、結局スワドルミー使ったらその日からよく寝てくれるようになりました💡

ゆまる🐕

ママの服を下に敷いて寝かせてあげると多少寝てくれましたよ!
においで安心するのかもしれないです😊
毎日大変ですよね。。
私も毎日夜がくるのが怖い時期ありました💦
ご無理なさらず😣😣

ママリ

私も同じでした!ずーっと抱っこで、授乳クッションを使って抱っこして自分は座ったまま壁に寄りかかってウトウトしていました(笑)友達に腕枕したら自分も横になれるよって言われて腕枕して寝たら横になれたので感動しました(笑)

🐰

既にやってるかもしれませんが、うちはおひな巻きして大人用の枕に寝かせてます😊(←お尻より上を枕にのせる感じです)先にお尻を置いて背中、頭の順に置くと背中スイッチ入らずに寝てくれます!

ちぃ

その頃私もよく悩んでました😂
抱っこしてれば寝てくれたので
よく抱っこのまんま座って寝てました😭

あいあい

下に寝かせずに抱っこしたまま寝たらどうですか??抱っこしたまんま一緒に寝転んだり。ピタッと抱っこでくっついてて、そのまんま寝転んで抱っこに力を入れていれたまんま寝るってことです!
座って抱っこしたまんま寝てる方もいらっしゃると思います!
抱っこじゃないと寝ないのなんて数ヶ月でーす!うちの娘なんて9ヶ月から、1人で寝転ばないと寝れないらしく、抱っこでは寝てくれなくなりました。それもそれで寂しかったです😭
辛いと思い込まず、楽しんでみてください🌼🌈

こ

毎日お疲れ様です!
うちの子も1ヶ月のときそんな感じでした(>_<)!寝不足辛いですよね...
おくるみをしたり、抱っこの状態からそのまま寝転がって添い寝すると2時間くらいは寝てくれました!いかに密着した状態を保つかがポイントです◎笑
それでも無理な時は抱っこしたまま寝てました!
2ヶ月頃から添い乳で寝てくれるようになりましたよ(^_^)

mi

そういう時ありますよね😭
もうしてるかもですが、おくるみしながらゆらゆらしたりあと家の中を抱っこで散歩したりしても落ち着いてくれて寝てくれたりしますよ☺️

うちの子の場合ですが、ベッドに置いた後に起きてしまった時はお腹いっぱいになってもお口さみしいで授乳後に乳首だけくわえさせたりすると、満足して寝落ちしたり🙌
入眠サポート付きのおしゃぶりもおすすめです!

  • 初産

    初産

    入眠サポート付きのおしゃぶり買って試してますが嫌がってしゃぶってくれません😱それで寝落ちしてくれると良いのですが😭

    • 6月10日
  • mi

    mi

    あらら😭
    うちの子も最近おしゃぶりを嫌がる様になりました💦
    なので哺乳瓶の乳首だけくわえさせたりすると、安心して寝落ちパターンなのでおしゃぶり替わりに使ったりしてます!

    • 6月13日