※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
ココロ・悩み

甘えられず、旦那とのコミュニケーションが難しい。自分の気持ちをうまく伝えられず、言葉足りなさを感じている。旦那との関係改善を望んでいるが、コントロールが難しい。

うまく甘えられません……。
相手が気を使って「〇〇しようか?」と言ってくれても
頭の中で色々と
でもなあ、悪いなあ、それよりあれしてくれた方が…
とかぐるぐる思ってしまい「うーん」となってしまったり。

今旦那との仲が良くなくギスギスしていて(というか離婚したいと言われています)
あ、オムツ買ってこないとだなぁ と呟いたら
旦那が 俺行ってこようか? と言ってくれたのに
咄嗟に なんで? と出てしまいました。

気持ち的に「オムツ買いに行くくらい別に大変じゃないからそれより子供達の相手してほしい」と思っていて
それを言葉に出せたら良かったのですが…
そういう言葉より負の感情が出がちになってしまいます。

そういう所が嫌なんだよ!
と旦那に言われるのも無理ないなぁと思い反省……。
ですが今本当に自分でもうまくコントロールできないです
離婚したくなくて変わろうと思っているのに結局……。
言葉足らずだったなぁと思います。

旦那も怒ってしまいグチグチ言って(旦那は離婚する気でいるから)「もういいけどな…」と。

旦那曰く、お前は人の気持ちを考えられない、
相手の気持ち的に汲み取れない奴だと言われました。

うまくいかなくて自分に腹が立つし悲しくなります

コメント

Kまま

ありがとうの言葉が出たら相手の反応も違うと思いますよね😌

  • るる

    るる

    あー…そうですよね😦
    始めに「ありがとう」を言ってから返答するようにクセ付けてみます😔💦

    • 6月9日
お肉が好き

小さい子を育てながら妊娠している中で、さらに言葉を選んで気持ちを伝えるってものすごく大変なことだと思います。

そのくらい今、気持ちがいっぱいいっぱいなんだと思います。

人間誰しも、人には優しい自分でいたいし素直でいたいもの
でもそれが出来ないくらい心に余裕がない時もあるものです。

1度出産前に子供をもし預けられれば預けて、2人で素直に話す機会を作ってみてはどうでしょうか?☺️
今の自分の気持ちや、置かれている大変な状況、申し訳ない気持ち
うまく言えなかったらお手紙でも良いと思います。

離婚したいと言いつつ、優しい旦那さんだなぁと思います。
思ってることは話してみるとお互い同じだったりします😊

あまり思いつめないで下さいね😌

  • るる

    るる

    何度か話はしてるのですが、やっぱりその時の旦那の態度とか一方的な話を聞いてると、どんどん気持ちが落ちてしまい、自分の中の気持ちがごちゃごちゃになってうまく言葉に出せなくなってしまいます。

    自分の気持ちとか思ってることを書き出して手紙にまとめようと思います。

    そうですよね
    離婚する気でいる、というのに気を使ってくれ
    内心そこに戸惑ってしまうのもあります。
    だから「なんで?」と咄嗟に出ちゃったのかな…。

    ありがとうございます

    • 6月9日