
旦那とケンカして離婚だな!ってなった時にいつも、早く子ども渡せとか親…
旦那とケンカして離婚だな!ってなった時にいつも、早く子ども渡せとか親権は俺だから、お前給料少ないじゃんとか言ってくるのがすごくムカつきます。育児だってろくに手伝いもしないで。今まで何回も浮気したり、好き勝手やってきて、かなり苦労してきました。私だって離婚したいわ( ゚д゚)俺が親権だから!とか言われた時にガツンとなんか言ってやりたいんですが、皆さんならなんと言いますか?
あと、そう言われた時にこの子が本当にそっちに渡ってしまったら…と考えると怖いのですが、普通はちゃんと母親親権になりますよね?
- ゆん(7歳)
コメント

tss_mcr
お母さんに何も問題がないと判断されれば普通はお母さんが親権になります。

けなもん
「それは司法が決めることだから」でいいですよ👌
-
ゆん
なんかかっこいいですね!!
- 6月9日

mii31
虐待や母親が拒否しない限りは大抵母親になります。
だから冷静に、
残念ながらお前は親権とれないよ😊
と言ってあげてください。
どうせなら、浮気の時期や回数やら、どれだけ育児に参加してないか日記に書いておいた方がいいですよ👐🏻
-
ゆん
わかりましたヽ(^ω^)ノ
日記とか文章に残すだけでも、もし本当に離婚ってなった時に役立ちますか?- 6月9日
-
mii31
大きなトラブルでもなければ使わないと思いますが、何かしら対抗する材料とはなるので残しておいて損は無いと思いますよ😀テレビでやってた情報です😅
- 6月9日
-
ゆん
そうなんですね!ありがとうございます(^_^)
- 6月9日

ほげこ
離婚届の親権の欄に記入して受理されてしまうと親権は旦那さんにいきますよ。
なので、離婚届書く前にきちんとしなけらばならないですね( ˙꒳˙ )
離婚事由にもよるかと思います。
裁判などになった場合は
年齢からほぼ母親に親権が行くと思いますが
母親で問題ないと判断される必要があるので
普段からお子様のことは、旦那になんかさせないでせっせとしていると良いと思います。
周りの評価も判断材料になります。
私は離婚前
もう旦那に子供にも触れて欲しくなかったです(´・ω・`)
-
ゆん
もし、勝手に離婚届全部書かれて出されたら、それは無効になりますよね?(>_<;)
そうなんですね!
私も旦那に抱っこされるとイライラして嫌になりました😫- 6月9日
-
ほげこ
勝手に離婚届だされても受理されると
取り消すのは大変です
離婚届不受理届けを提出しておけば勝手に出しても受理されないですよ。- 6月9日
-
ゆん
そうなんですか😥
不受理届けについて、調べてみます。- 6月9日

しまじろう
ちゃんと間に弁護士を入れて離婚することが大事ですね。
養育費とかちゃんともらわなきゃいけませんからね😃😃
子育てに関われてない証拠や家事能力の低さの証拠などあると強いと聞きますよ。日記でもOKだそうです。
-
ゆん
弁護士ってやっぱり高いんですか?💧
そうなんですね!文に残しておきます。- 6月9日

ポニョ
浮気ばっかりして、女を食うことしか考えてないアンタに大事な子供を渡せません。
なぜなら、女ばっかり追いかけて子供は放置で親に預けてるのが目に見えて分かるからです。
アンタに預けられるか私が審査してあげるから、1週間仕事+子供の面倒みてごらんよ。
子供、渡してほしいんだよね?
なら、余裕だよね?
子供の生活のルーティンはも・ち・ろ・ん、知ってるでしょ?
い・つ・も通りに生活させてあげてね♪って言います!
-
ゆん
いいですね( ̄▽ ̄)
絶対無理でしょうけどね(笑)- 6月9日
-
ポニョ
聞く限りそうだと思います(笑)
あらっ、ざんねーん(笑)
あなた本当に面倒みれるの?
子供も頑固でワガママな時期だし、アンタは無責任だし、このままだと虐待とかされそうで無理だわ~😱
って言いましょう(笑)
子供との生活がまともに出来るようになってから、言えよっていいます😁- 6月9日

ももかっぱ
子供が小さいうちは子供には母親が必要だし酷い母親じゃないかぎり母親が権利強いですよ。
私の元旦那も子供は渡さないとか脅しとかされてましたけど!権利がこっちが強いってわかって勝てないって思ったららしく簡単に諦めましたよ!
本気で離婚するなら子供が小さいうちですね。
-
ゆん
そうなんですね!本当に離婚することになったら子供は諦めてほしいです。というか旦那には育てられないです。
そうですよね…小さいうちですよね😥- 6月9日
-
ももかっぱ
早いうちの方が行動もしやすいし新しい生活や新しい出会いもありますよ。
私は離婚して良かった事ばなりです!
ただ、本気で乗り越える覚悟ができてからですね。
子供がいるからと仕方なく我慢して苦痛のなかで生活してる方が子供から笑顔も消えるんじゃないか?って思います。- 6月9日
-
ゆん
新しい出会いは若いうちじゃないとあれですもんね、
そうなんですね😭私も毎日毎日旦那や義両親のことでモヤモヤ考えて病みます…別れれば解放されるんだと思うと…- 6月9日
ゆん
そうですよね。離婚届の親権の欄を自分にするだけだと思っている旦那がアホすぎて。裁判とかあるのも知らないんだろうな…失笑
tss_mcr
それは裁判で決まる事と伝えてみてもいいと思いますよ。
何もなければ親権はお母さんが当たり前なので。