※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが2時間おきに泣く理由は夏バテか疑わしい。最後の授乳は11時で、その後あまり飲まない様子。心配ですか?

生後1ヶ月半の子供育ててます。
いつもは2時間おきに授乳しています。
授乳あとは寝るときもあればあんよバタバタして遊んでるときもあるんですが2時間経つとすぐ泣きます。
今日暑いからなのか2時間たっても泣かないし泣いててもおっぱいじゃないし、おっぱいあげても全然飲みません。
夏バテしてるのでしょうか?
ちなみに最後にちゃんとした授乳したのは11時です。
15時くらいに少しあげましたが嫌がってあまり飲みませんでした😂

コメント

ぱおーん

暑さ対策してますか?
子供も日々成長していますので、昨日までは2時間キッチリだったけど、今日から突然、昨日と違うこと...とかよくあることですよ(^_^)
目もだんだん見えてきて、光だったり派手な色のものが気になって、おっぱいより気をとられることも増えて来ますし(^_^)
他には抱っこしてほしいとか、風に当たりたいとか、音楽が聞きたいとか、人の声が気になるとか。いろいろ考えられると思います(^_^)
子供は大人より暑がりなので、扇風機やエアコンでしっかり暑さ対策も大事だと思います!

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    短肌着に半袖の洋服着てたんですけどめっちゃ暑かったので今は短肌着だけにしてます👌
    なるほど。
    色々気になるものが増えてきてるってことですね!
    勉強になります😊

    • 6月9日
さやたん

まだ自分で体温調節出来ないので、室温湿度気にしてあげてください(o^^o)
ウチの子は25度になると汗かき出します。
頭の凹んでるところがボコって凹んでいる時は水分不足です。
その時は脱水症状なる前ですのでお乳頑張ってあげてください!
お部屋が暑いと飲みが悪いのでお気を付けください( ;∀;)