
息子や夫にイライラし、喧嘩が増えて困っています。生理も原因かもしれません。どうしたらいいでしょうか?
こんにちは🌞
余裕がなさすぎて息子に怒ってばかり😔
イライラも収まらず息子を無視をしてしまって
ごはん食べた後身体中にべっとりとついた食材が
あった為シャワーで洗い流そうと思ったら、眠くて
イライラ泣いたりする息子を洗いながら私も泣きたくなり
寝かしつけした後息子の寝顔を見てこんなお母さんで
ごめんね…と反省。。。
旦那が帰ってきたら旦那にべっとりとな息子。
寝かしつけしようとして、おいで と言っても
旦那から離れない息子にイラってしてしまいます。
いつも美味しいところばかりとる旦那にもイライラします。
生理もあってホルモンバランスが原因でも私のイライラで
息子に怒ってばかりで夫婦の喧嘩が増えてどうしたら
いいのか…。
- コーンが大好き(8歳)

退会ユーザー
どうしても旦那がいい所どりですよね…
子供が小さい時期だけですから
あと少しの期間我慢ですかね…
でも
人間我慢ばかりは出来ないので
お子さんは旦那さんにべったりなら
旦那が休みときに預けて
ゆっくり買い物とかしてみてはいかがでしょうか?

まあさん
ママは嫌われ役って諦めてます😅
けど、結局いなくなったら
戻ってきてくれます❤✨
パパより大きな存在なんだと
言い聞かせてます😂😂
ママだってイライラしますよ😋
手をあげない限り良いと
思ってます😊
長男のときは喧嘩しまくりでしたが
今じゃあまり喧嘩しなくなりました😋
コメント