※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイコ
子育て・グッズ

娘が1歳で、年子の男の子を出産予定です。来年4月に2人を保育園に入れるメリット・デメリットや、習い事の適切な時期について相談です。

娘が7月で1歳になり、私は8月で年子の男の子を出産する予定です。

保育園について質問ですが、来年の4月に2人を一気に入れようと思うのですが、
そういう経験のあるママさんいらっしゃいますか?
メリットとデメリットを教えてください。

また来年の4月なので、娘は1歳9ヶ月、息子は8ヶ月ですが、保育園に入れるのは早いですか?

またまた習い事も気になってて、最近ベビースイミングとか0歳からの英会話とかよく耳にするのですが、
やっぱ(娘に)1個ぐらい習い事させた方がいいですかね??

質問多いですが、教えてください(>_<)

コメント

こおに

息子1人ですが、9ヶ月から保育園入れました。最初は後追いの時期でもあり、すごい泣いて私も辛かったですが、今は日中楽しそうに遊んでいます😊その姿を見て、いれてよかった、と思いました。私も仕事以外の時間を子供にずっと優しく接しながら遊んであげれるようになりましたし🤗子供と過ごせる時間がすごい貴重なものになりました

  • こおに

    こおに

    ちなみに、5ヶ月くらいのときにベビースイミング行きました👶楽しかったんですが、体調崩したりして行けなくなってしまいました…。落ち着いたら仕事休みの日にベビースイミング再開する予定です🤗英会話はまだいいかな😅と思ってます😅日本語もままならないので💦

    • 6月9日
  • ケイコ

    ケイコ

    周りの方から入れたすぐはよく病気とかになりやすいと聞くのですけど、どうでしたか?
    もし2人ならかわりかわりでなられたら仕事どころじゃなくなると思って(*´-`)

    • 6月9日
  • こおに

    こおに

    うちは入れる前に3回も入院したりしてかなり心配しましたが。最初の月は風邪をもらってきましたが、鼻水は出てるけど子供は元気でうつった私が寝込みました😖5月は突発性発疹になりましたが、いずれも1日休んだだけで行けてます🤗お2人だと中々うつしあいになりそうですね…💦

    • 6月9日