
コメント

はじめてのママリ🔰
ペットボトルやガチャガチャのカプセル、ラムネの入れ物など持って行ってお風呂で遊ぼうと誘って入りました😅
それもすぐ飽きたりしましたが、
おもちゃいくつも買えないので
あるものでおもちゃにして遊ぼ~
と乗り気にさせてましたー!
頑張ってください👊

ゆかぽん
うちは最近途中からなら洋服を脱げるようになって洗濯機にその後入れてくれるので、イヤイヤされたときは「あ!じゃあお洋服脱いでみてよー!ママ見たいなぁ?洗濯機にポーイってできるもんねぇ?」と出来るようになったことを提案してます😊💗
-
ちゅーたん
その流れでお風呂に入ってくれるんですね!
うちも洗濯機ポイまではやってくれますが、そこからは頑なに拒否です。
最近はお風呂だよーって言うと、服脱ぐ事すら拒絶です。泣- 6月9日
-
ゆかぽん
洗濯機ポイまでしてダメなんですね😭ええーここまできてダメ?!ってなりますよね😂😂
- 6月9日
-
ちゅーたん
そうです。
洗濯機にポイは好きなんですが、
お風呂はイヤー!です🙄- 6月9日

まあさん
うちはペットボトルやコップ、
濡れても良い素材のものを
持ってお風呂に連れて行くと
入ります😂
今は指人形を持って行ってます😊
-
ちゅーたん
指人形なるほどですー
まだうちに無いものなので、購入考えてみます((´∀`))- 6月9日

shima(´∀`)❥❥
ペットボトルやプリンカップだったり
いま時期だと水鉄砲、水風船ですかね~💡
水風船を一度で沢山作れるやつを
おもちゃ屋さんで発見して
一時期はハマってました😂✨
好きな色の入浴剤にしてみたり
どうしても入らない時は
ちょっとコストが掛かりますが
好きなキャラクターのバスボールだったり
LUSHの不思議な色のバスボール
入れたりしてました~😅✨
-
ちゅーたん
水鉄砲、水風船良さそうですー!
さっそく探して見ます(><)
あ、バスボール見たことあります!
西松屋とかで。
毎日となるとちょっとコストが。。
ですね😱
特別な時に使ってみたいと思います!- 6月9日

水たまり
ありましたありました。
うちはさらに浴室から脱走も
床で滑りそうになったとか、シャワーの水圧がつよかった、かけ湯がびっくりした、とか子供なりに嫌なことがあると、はいりたがらないんですよねー
アンパンマンのお風呂オモチャを新しく買って釣ったり、ベビーバス出してそこでお風呂にしたり、入浴剤の色ではいってくれたことも
あと、親の頭や体を洗って、とかヌイグルミでお世話ごっこすると、少しなれてくれました。
-
ちゅーたん
浴室から脱走…
大変ですね(><)
やはり新しいオモチャ、新調するしかないですかね…
今あるのは完全に飽きてるので。
入浴剤でも効果があるんですね👀
うちは、入ってしまえば大丈夫なんですが、入るまでが毎日大変で…泣- 6月10日
-
水たまり
あとは、子供とお風呂掃除をいっしょにスポンジでゴシゴシして、お風呂にお湯をはるタイミングで、裸にさせて、水遊びのようにバシャバシャあそんだら、そのままつかってくれたことあります。
ちょうどお掃除やフキフキが好きなタイミングだったので。
タイミングのスイッチがコロコロかわってほんと難しいですね、イヤイヤ期って。- 6月10日
-
ちゅーたん
なるほど、その流れはスムーズに行きそうですね!
夏場なんてもってこいですね😬
ありがたいアドバイスです!
ホントイヤイヤ期疲れます…泣- 6月10日
ちゅーたん
ガチャガチャやお菓子の入れ物はまだ試したことないので、入手したらやってみます!
すぐ飽きますよね(><)
あるものでうまく遊べて、それでつれたら言うことなしですね!
キッチンなどいろいろ探してみます!