※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小鳥
子育て・グッズ

7カ月の息子が離乳食でモグモグ期にあまりモグモグしないことで心配。他の子は手づかみ食べや固い食材をあげているようで比較して不安。皆さんはどうですか?

7カ月の息子がいます。
離乳食モグモグ期なんですがあまりモグモグしません。
固さは裏ごしはしてなくてペースト状に少しツブツブがあるくらいにしてます。
インスタとか見てると7カ月だと結構手づかみするようなものや固そうなものあげていて、我が子と比べて心配になります。皆さまどうですか?

コメント

‪‪❤︎‬

もう少しみじん切りの割合を多くするか、全てみじん切りであげてはいかがですか?🤔

deleted user

柔らかく茹でたものを、少し大きめに切ってあげるのはどうですか?(^^)
わたしは豆腐やお粥は潰したりせず、そのままスプーンですくって食べさせています(^^)
特に豆腐は砕かずにあげると自分で舌などを使って砕いているみたいですよ(^^)

うんたった

7か月の時は、つぶつぶくらいで少しずつ水分固めに変えていきましたよー☺️

手づかみするからと固めなものあげても、消化しきれてなかったりオエッとなったりするので、様子を見ながらムスメのペースに合わせてます🕺

周りに合わせるより、子どものペースが大事なんだなと思います🙋!

ゆきみだいふく

その子のペースがあるので、ゆっくりいきましょう😊まだゴックンしてる感じですか?
息子も手づかみ始めたのはもう少し後でした。七ヶ月ではまだ遊ぶだけでした💦初めはおやつのハイハインで慣れさせて、徐々に野菜スティックやパンに移行しました。9ヶ月くらいだったかと思います。

maahhh

SNSは参考程度にその子なりのペースで😆うちの子も離乳食だいぶ苦労しました!