※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
妊娠・出産

新生児の授乳について不安があります。添い乳で授乳後、赤ちゃんが眠り続けることがあります。毎回抱き上げて授乳する必要はないですか?添い乳で夜中から朝方まで授乳しているけれど、これで大丈夫でしょうか?

生後25日目の新生児を完母で育ててる新米ママです。
今日の夜中1時前に授乳(添い乳)したあと、どうやら私も赤ちゃんもそのまま寝ちゃって…私が起きた時には5時過ぎ…💦
赤ちゃんは隣で爆睡。

やばい!授乳しなきゃ!と思って軽く抱き上げて起こして授乳しようとしたんですが…赤ちゃんは眠いのか口を開けてくれずまた眠ってしまいました。
仕方がないので、また添い乳やって授乳しようと思って軽く母乳出して口にチョンチョンってしたら口開けて飲んでくれたのですが…25分ぐらい咥えて再びそのまま熟睡…。

授乳って……こんな感じで大丈夫なんでしょうか?
ちゃんと毎回抱き上げて授乳しないと意味ないのでしょうか?
なんか…午後は全然寝てくれなくてずっと大泣きしてたので夜中は赤ちゃんを寝かせるために毎回、夜中から朝方まで添い乳してるのですが…どうなんでしょうか?
これで良いのでしょうか?

コメント

R

添い乳するとゲップを出してあげずに寝ることが多いので、胃の不快感と吐き戻しが気になりますが、赤ちゃんが寝ているなら大丈夫だと思います😊✨
夜はお母さんの体を休めるためにも添い乳でいいと思いますよ!

  • マママ

    マママ

    もともと吐き戻しが多い子なので寝る時は常に横向きにしてタオル敷いてます😂

    • 6月9日
ひあゆー

窒息死を避けるためにも、添い乳しても必ず起きていて、終わったらちゃんと顔を離して安全確保してから寝るのがいいかと思います(;_;)
育児大変で寝ちゃうのも分かりますが、何かあってからでは遅いので💦

  • マママ

    マママ

    そうなんですよね…。
    分かってはいるものの寝ちゃうんですよね💦
    今日の夜から頑張って起きて離してから寝ようと思います🙇

    • 6月9日
810

もう少し大きくなって赤ちゃんが自分で離れれるようになればそれで大丈夫と思いますが、新生児ちゃんはまだ危ないかな?と思います💦

  • マママ

    マママ

    じゃあ…おっぱい離してから寝た方がいいですよね?😖
    今夜からそこだけ気を付けます💦

    • 6月9日
nakamari

私も寝てしまったことありました。
わかっていても限界きますよね😱
25分も吸ってくれたら大丈夫だと思います🙆‍♀️
うちはげっぷ出来なくて添い乳苦手だったので、昼間は添い乳、夜は起きあがってました💦
昼寝全くしてくれない子で3時間以上抱っこしっ放しで過ごしてました😭
私は途中から、体重がきちんと増えていればなんでもいいやと開き直りました💦