
幼児食の冷凍ストックと昼食について相談です。お子さんの食事がマンネリ気味で、野菜を食べてほしいです。お昼は冷凍ストックを使ってチャーハンなどを提供していますか?
幼児食の冷凍ストックと昼食について教えてください!
うちは人参、キャベツ、玉ねぎ、南瓜をマッシュをそれぞれ2週間分くらい冷凍しています。
お昼はそれを使って、チャーハン、お好み焼き、オムライス、ドリアをローテーションで出しています。
最近飽きてきたのか、ご飯イヤイヤがひどくて困ってます(>_<)朝もおにぎりとバナナヨーグルトくらいしか食べないのでお昼は野菜を食べてほしいのですが…
幼児食のお子さんは、お昼どのようなものを食べていますか??
冷凍ストックせずに毎回一から作っていますか??
- おさる(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

えびちゃん
もうじき3歳になる子供がいます。
我が家の場合は朝はパンとフルーツジュース(酸味がないものリンゴやぶどう)
を出してます。
パンは飽きてきてしまって最近はクラッカーをあげたりアンパンマンの野菜クッキーをあげてしまってます。
お昼は保育園の食事です。
病気でいる時は生ラーメンに麺にどさくさに紛れて食べてくれそうなキャベツやニンジンを入れてます。
正油、みそ味があります。
それがあきたら焼きビーフンをあげてます。
晩ごはんは大人の取り分けをあげてます。
我が家はいけないんでしょうが食べなかったら無理強いはしません。
ものが分かってきたら野菜も食べるだろうとしばらく食育は保留にしてます。

退会ユーザー
その野菜ならスープにしてマカロニやパスタ入れてあげるのも良いと思います(^-^)
カボチャコロッケもできますね!
我が家人数いるのでストックしてるのは肉だけです。
野菜ものはその日で調理しちゃいます。
お昼は焼おにぎりとスープ位です。
パイパイマンでご飯沢山食べないので
-
おさる
コメントありがとうございます😊
マカロニ、パスタいいですね!!南瓜コロッケ好きなんですが面倒で数回しかしたことなかったです😃💦
4人のお母さんなんですね♡
野菜毎回準備するの大変じゃないですか〜😣- 6月10日
-
退会ユーザー
お野菜は4番目がお昼寝の時か、3番目が帰宅したらお手伝いしてもらってます。
それか下2人で遊んでる間にやるかですね(^-^)
旦那が冷凍食品とかレトルトダメだから必然的に子ども達もダメで…
面倒ですが慣れちゃってるので大丈夫です(笑)- 6月10日
-
おさる
さすがですね〜!!
うちは普段ご飯イヤイヤですが、たまにレトルト出すと喜んで食べます笑- 6月10日
えびちゃん
ただ友達は野菜をすごく柔らかく煮てからスープで味付けのバリエーションをつけていると言ってます。
うちの子供も家では食べませんが保育園では汁物の野菜から食べてます。
仕方ないのでビタミンなどは無意味でもビタミン配合のジュースを飲ませてます。
抵抗はあると思いますがどうせアイスを食べてしまうのでそれならば栄養のある飲み物をシャーベットにしてあげてます。
えびちゃん
あとグミが食べれるくらいになっても食べないようであれば薬局でうられているかんゆ?を定期的にあげて少しでも補おうと思ってます。
白い粒になっているものグミより硬い物です。
昔では保育園でも定期的に子供にあげています。
今でも昔ながらの教育熱心な所ではあげていますよ。
おさる
コメントありがとうございます😃
ラーメン、ビーフンなどはまだ出したことなかったです!!味噌味おいしそうですね〜♡