![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
産後からほとんど張りません!
上の子の時は3ヶ月くらいまでバンバンだったのに凄い違いです💦
私も差し乳ですが、完母でいけてます👍✨
搾乳はしてないので分からないですが多分あんまりとれないような気がします😂
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私はおそらく産後から差し乳でした。
出産して数日後に一度だけキンキンに張ってからは、ほとんど張りを感じないです。
8ヶ月になりますが、母乳パッドを乳漏れのために使用したことはなく、未だに大量に余らせています…(笑)
母乳でスクスク育ったのでしっかり出てはいるはずなのですが、搾乳では出たとしても60ml程度でした。
搾り方が下手だったのかな?
![LIF](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LIF
差し乳で、完母で育ててます。
なんとなーく母乳パッドをつけてますが、なにもつかず、意味はありません。笑
今は哺乳瓶拒否になったので搾乳することもなくなったのですが、
100mlとるのに30分はかかりました…
(搾乳器は手動のを使ってます)
ミルクは産後の病院の時以来あげたことがなく、飲めないんじゃないかと思って預ける時は搾乳してたんですが
苦行でした…
そして搾乳器と哺乳瓶を洗って消毒してと、やること多すぎでもはや預けるの億劫になりました
コメント