
埼玉県立小児医療センターでお子さんが入院された事のある方いらっしゃいますか?( ; ; )
埼玉県立小児医療センターでお子さんが入院された事のある方いらっしゃいますか?( ; ; )
- るいಠ_ಠ(7歳)
コメント

こちも
上の子が1歳4ヶ月のとき、総診で1ヶ月入院しました。退院のときには血腫に移っていて、今でも定期的に通ってます。

あ
息子がいま入院中です
-
るいಠ_ಠ
コメントありがとうございます!
来週から入院の予定なのですが、夜間は付き添われていらっしゃいますか?- 6月8日
-
あ
原則親の付き添いは禁止されてます!私の病棟では24時間面会が可能です!
集中治療室など入ってる方は、24時までの面会です!- 6月8日
-
るいಠ_ಠ
24時間面会可能と病院から説明は受けたものの、まだ息子が一歳になったばかりで付き添いなどしたほうがいいのかと色々考えてました💦
皆さん消灯時間などになったら帰る感じなのでしょうか?- 6月9日
-
あ
それはお母さんの自由ですよ!
私は、夕ご飯あげて帰る時もあれば、ちょっと覗いて帰る時もあります
私が行けない時は保育園さんがいるので保育園さんが面倒見てくれます✨一切未満のお子さんもいますが、看護師さんがミルクあげたりしてるのもたまに見かけます!- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
そうなんですね!なんだか少し安心しました✨24時間面会可能でも夜中も付きっ切りのお母さんはいらっしゃらないんですね💦
お風呂などは親がいる場合看護師さんではなくこちらが入れてあげる形になるのでしょうか?質問ばかりすいません😭- 6月9日
-
あ
看護師さんがお風呂は入れてくれますよ!
- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
とっても参考になりイメージが掴めて来ました😭😭ありがとうございます!あとは入院してみてからまた何となく流れなど掴めるといいのですが、、、💦
- 6月9日
-
あ
いえいえ!
おもちゃとかもプレイルームのおもちゃも部屋に持ち込み可能ですよー
あとテレビカード買えば、プレイルームのDVDも見れます!- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
そうなんですね!😳入院の持ち物におもちゃと書いてあったのですが、実際にはそんなに自宅から持って行かなくても大丈夫そうですね😂!
日中などは皆さんプレイルームでお子さんを遊ばせていらっしゃるのですか?👶- 6月9日
-
あ
全部おもちゃに名前を書かなきゃなので、5個くらいしか持っていってないです💦
みんながみんな遊べるわけではなく先生が遊んでもいい許可と同じ部屋のお友達のみあそべます!
他の子同士で遊んで感染症の心配があるみたいです!- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
名前書かなきゃなんですね😭洋服やタオルにも名前って書いたほうがいいのでしょうか?💦
同じ部屋の友達のみなんですね!感染しても感染させてしまっても大変ですもんね!
桃さんは面会で日中に病院に居られるときはずっとお子さんの側にいて一緒に遊んだり面倒を見るという感じでしょうか?😳- 6月9日
-
あ
全部名前書かなきゃです!
洋服は、持って行って書いてます!
歯ブラシからおしりふきからオムツから全部名前書きますよー💦
私は、お昼ご飯いき遊びつつ先生や看護師さんに普段の様子を聞いて、コンビニに行き、少し休憩しつつまた病室に戻ります!
それでご飯あげられるときはあげてから帰ります😂- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
明日詰めた入院グッツもう一度全部引っ張り出して名前書こうと思います😭(笑)
そういった過ごし方もあるんですね♩普段の様子聞けるのはとても良いですね!息子も上手く入院生活に順応してくれるといいのですが💦
本当に沢山教えて頂きありがとうございます😭❤️- 6月9日
-
あ
いえいえ!
名前大変ですけど頑張ってくださいね✨
普段の様子聞けて成長してるなーって思いました!
少し離れ離れになりますが、あんまり不安にならないでくださいね✨
息子さんお大事にしてください
そしてグッドアンサーもありがとうございます✨- 6月9日

じゅん525
昨年の秋に1泊2日でしたが、手術と入院をしましたよ(^^)
-
るいಠ_ಠ
コメントありがとうございます!
お子さんが寝てから病院を出る感じでしたか?💦- 6月9日
-
じゅん525
そうですね!寝かしつけてからは夜勤の看護婦さんにお願いして帰宅しました(^-^;
- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
やはりそうなのですね!24時間付きっ切りの方はいらっしゃらないのですね💦皆さんお子さんを置いて帰る不安な気持ちは一緒ですよね😭
- 6月9日
-
じゅん525
一応24時間付き添いは不可ではなのですが、やんわり断られた感じですごく心配でした(笑)
でもいざ入院をしてみると、同じ病室に長期入院の子もいるし、入退院を繰り返しているような子もいるので、その子達のことを考えると仕方ないかなと思います。- 6月9日
-
るいಠ_ಠ
やんわり断られたれたんですね😨!
確かに色んなお子さんがいらっしゃいますもんね。皆さんそれぞれの思いを持ってお子さんを病院に預けてるわけですしね、、、。入院してみてからまた1日の流れなどなんとなくつかめるといいのですが💦- 6月9日
るいಠ_ಠ
コメントありがとうございます!
入院についてお伺いしたいのですが、入院中は夜間もこちもさんは付き添っていらっしゃいましたか?
こちも
4年前のことなので制度が変わっているかもしれませんが…
内科病棟は21時までに退出、外科病棟は22時ごろまでに退出でした。親の付き添いは、特に危険な場合以外できませんでした。
私は仕事しながらだったので、毎日17:30ごろ病院に着いて夜ご飯食べさせて(親がいなければ看護師さんがあげてくれます)、遊んだり先生と話をして、20時ごろ病院を出ていました。
るいಠ_ಠ
内科科と外科でまた違うのですね😨24時間面会可能とはなっていたのですが、やはりお子さんが寝たら皆さん帰る感じなんですかね💦
親がいる場合はご飯を食べさせるんですね💦お風呂も親がいる場合はこちらで入れる感じでしょうか?
質問ばかりですいません。