コメント
あいう
保育士です。
実際きになるとこ全部見に行った方がいいですよ!
方針はあまり関係なかったり…
先生たちの雰囲気、こどもたちの雰囲気、園の雰囲気大事です。
言葉遣いがわるくて、馬鹿とかが飛び交ってる園もありますし、厳しすぎてこどもたちはお利口だけど、自由がない、のびのびしてない園とかもあります。
あいう
保育士です。
実際きになるとこ全部見に行った方がいいですよ!
方針はあまり関係なかったり…
先生たちの雰囲気、こどもたちの雰囲気、園の雰囲気大事です。
言葉遣いがわるくて、馬鹿とかが飛び交ってる園もありますし、厳しすぎてこどもたちはお利口だけど、自由がない、のびのびしてない園とかもあります。
「保育」に関する質問
車内に子供を1〜2分、1人にさせることについてどう思いますか? 年子2人(0、2歳)を自宅保育中です。 上の子に合わせて午前中はなるべく公園など出かけるようにしているのですが、車に乗せる時2人同時に乗せるのがとても大…
自宅保育の人が羨ましい。 職場復帰を決めて働いていますが やっぱり自分で見たかった。 週4勤務で1日は平日一緒に過ごせますが、 やはり次の日の仕事を考えてしまったり 風邪を引く事も多くて また支援センターでは自…
旦那が風邪をひきました。優しくなれません。すごくムカつきます。 旦那が風邪をひき高熱を出しました。コロナ、インフルではありませんでした。おそらく胃腸炎?です。 私は専業主婦をしています。家庭保育で1.2歳を育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わさび
回答ありがとうございます!
大事なのは自分でみて納得することですね!
確かに雰囲気はサイトでは分からないので、見学に行きたいと思います!