

y.i
うちは世帯年収1400くらいですが月20くらいの貯金です😄✨

ぽんこ
世帯収入手取りで50万くらいですが20万貯金出来てます。共働きで主人のお給料で生活して、自分のお給料は貯金って感じにしてます。
自分の給料は貯金って頭があると妊娠出産やもしも働けなくなった時もなんとかなるレベルの生活水準でいれます(><)
-
ぽんこ
あ、年収でしたね(><)
世帯収入で850万くらいです。
今は私が時短社員ですが、フルで働いていた時は1100万くらいでしたが、引かれるものも多かったので貯金額は大きくは違いません。- 6月9日

き。。。
1200くらいあれば出来ると思います☺️

退会ユーザー
うちは世帯年収1400で年400万です。月15であとはボーナスからですが (*´˘`*)

ママリ
世帯年収950万で毎月25万は貯金に回しますが結局そこから車税などで使うので月20万くらい貯金できてると思います( ᵕᴗᵕ )年貯金は300できてます。

退会ユーザー
節約するかしないかありますよね〜
年収が高いほど生活費がかさむっていいますし
現在育児休業中なので、育児休業給付金を貯金しています
それが大体月20万くらいです!

ぽん
住宅ローン組む前は世帯1000万、子供無しでで30万以上できてました。
今は住宅ローンと貯蓄型の保険で全然貯金できてないです(><)子供が産まれたら雑費も増えるし育休で収入減るし、考えるとおそろしいです(;´д`)

R
月50万ちょい世帯収入があったときは20万貯金してました!
今は私が働いていないので全然できないですが(´・_・`)w

みんてぃ
産休前は世帯年収1200万で、家賃11万ですが月々先取りで23万貯金してましたよ🙌

メガネ
皆様
ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます!まとめてのご返信ですみません(>_<)💦
皆様1000万超えの方が多いですね!😳税金で引かれる額が多いのですね😭
私はシングルなので到底及ばない年収ですが、参考にさせて頂きます!😊
どうもありがとうございました🎀
コメント