
コメント

退会ユーザー
はい!
正確には最初の現金で出さないとダメな分を払ったら
ほぼ無くなるだろなぁて思ってたので
旦那に、もうウチは貯金0だからね!
って言ってたらまさかの書類に0って旦那が書いてて
0だと最初の諸経費払えないと思うので
そもそも話進められませんって言われたみたいで
後から私がすぐに100万程って言ったら
通りました😂
退会ユーザー
はい!
正確には最初の現金で出さないとダメな分を払ったら
ほぼ無くなるだろなぁて思ってたので
旦那に、もうウチは貯金0だからね!
って言ってたらまさかの書類に0って旦那が書いてて
0だと最初の諸経費払えないと思うので
そもそも話進められませんって言われたみたいで
後から私がすぐに100万程って言ったら
通りました😂
「住まい」に関する質問
退去費用について 母が今後引っ越しを考えています。 生活保護受給者で家賃を抑えてもう少し狭い部屋に住むよう役所から言われてるようです。 家賃45000円、3dkのマンションに15年住んでいます。 喫煙者で猫も飼っていて…
築20年の戸建てに住んでます 脱衣所にヒーター?みたいな 暖かくするやつっておきますか? もうすぐ冬になって寒くなるから おきたいーって言ったら 壊れるしなにそれ?そんなんあるん? って言われたんで私がおかしい…
マイホームのために動いてましたが諦めるしかなさそうです。 車のローンがあるので住宅ローンの審査を通せる銀行は限られてくるし、考えて考えて、これなら払っていけそう!って計画するとまた次の問題が発生。 しかも審…
住まい人気の質問ランキング
退会ユーザー
今考えたらちょっと論点ズレてるかもですね💦すいません🙇♀️
まめ
コメントありがとうございます😊
それで断られる可能性もあるんですね!
我が家もそんな感じで、手付金は払うけど
それ以外の大金はないので書類に書くのが不安で、、
でも先程、空欄のまま不動産の担当に書類渡してこのままで大丈夫と言われたので仮審査結果待ってみたいと思います🥺💦
ありがとうございました!