※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

退去費用について母が今後引っ越しを考えています。生活保護受給者で家…

退去費用について
母が今後引っ越しを考えています。
生活保護受給者で家賃を抑えてもう少し狭い部屋に住むよう役所から言われてるようです。
家賃45000円、3dkのマンションに15年住んでいます。
喫煙者で猫も飼っていて部屋は黄ばみ、臭いもかなり染み付いています。
この状況退去費用っていくらになるのでしょうか。
もし高額で払えない場合私みたいな子供や親族に支払いがくるのでしょうか。

コメント

ままり

1LDKに住んでいた喫煙者の方は30万くらい請求されてました…
高額で払えなかった場合は、連帯保証人の方に連絡がいくと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30万ってかなり高額ですね…!
    連帯保証人にいくんですね!

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

年数によるものかタバコによるものかでも退去費は変わると思います!
年数が経っての劣化なら基本かからないかと思います。
タバコや猫の物なら借主側なので金額までは分かりません。
状態によるかと!

退去費払えない場合は分割または親族や友人から貸してもらって払う形かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね!
    タバコや動物は自己責任で請求される場合もありますよね!

    • 58分前
みぃ

生活保護受給者なら都営住宅など応募されてはいかがでしょう?
15年住んでいたのなら経年劣化もあると思いますが、
退去費用は分割かケースワーカーに相談するかですかね。
敷金を当ててもらえると思うのでそこまで高額にはならないのでは?と思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう場所だと家賃も生保だとかからないのか、安くすみますよね!
    ケースワーカーに相談してみてもらおうと思います!

    • 57分前