
母との関係に悩んでいます。母は鬱が酷かった頃何度も自殺未遂をしまし…
母との関係に悩んでいます。
母は鬱が酷かった頃何度も自殺未遂をしました。
私はその場に居合わせる事も多く幼いながらに色々傷付いてきたと思います。
(その時は自分が傷付いている事に気が付きませんでしたが、今思うと中学生やそこらの子がショックを受けないわけがないだろうと)
でまぁ鬱だったので、それ以外にも色々ありました。
彼氏と遊んでいるときに「死にたい」と連絡がきて急いで帰ったり、父親の浮気のハメ撮り?的なのを私が見つけてしまったりして母からは色々相談されたり。
今親になって思うのは
私なら絶対に子供を巻き込む事はしない。ということです。
いくら中学生でも高校生でも子供にとっては負担が大きすぎると思います。
(先程も書きましたが、それが普通だと思っていた為当時は邪険にする事もなく聞いてあげていました)
そんなこんなな環境で育ったせいか私自身精神疾患になってしまい色々苦しい思いをしてきました。
今でも心が辛くなってしまう時があります。
でも自分の親の事悪く思いたい子供なんていないでしょうし、私もその1人で、なんとか気持ちを抑えてやってきました。
で、私が子供を産んでから母は以前より元気になり色々助けてくれてます。
私が運転をできないから、何かあった時は車を出してくれたり、子供の物を買ってくれたり、下の子が病気で大変だった時助けてくれたり。
感謝してる部分も多いからこそ、悪く思ってはいけない…と思っています。
母がいてくれてよかったと思う事も多いんです。
けど、いつもどこかに母と離れたいという気持ちがあって、でも感謝してるから傷付けたくもなくて…
今朝も喧嘩になったのですが、やっぱり合わないし母はちょっと変だなぁと思ってしまいます。
旦那のお母さんがすごく良い人なのですが、それが普通なのかそれとも義母が出来すぎなのかわからず…
もし自分の親がどう見てもおかしい!ってわかれば離れる決心もつきそうですが、私が自己中なだけで母は普通なのかもしれない、と思うとなかなか離れる事ができません。
でも、やっぱりきつくてつらいです。
どうしたらいいかわかりません。
みなさんだったらどうしますか?
というか、うちの親やっぱ変ですよね?
普通子供にそんな思いはさせないと頑張りますよね?
傷付けてもいいでしょうか。
(傷付けたい訳ではないですが、思ってる事を言ったら傷付くと思います)
- ゆきな(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
でも今は普通なんですよね?😥たしかにお母様が昔してたことは今となったら考えられないという気持ちは分かりますがお孫さんができておばあちゃんとして生きがいを見つけて普通になったのなら無理に離れる必要はないのではと思いました😓私も、義母と母は全く性格も人間性も違いますし義母の方が世間を知っているし頭もキレるし気もきくし頼りになりますがやはり甘えられるのは母だけです

退会ユーザー
全く同じです。
「毒になる親」って本や田房永子さんの描いた漫画を時間があればぜひ読んでみてください。
アダルトチルドレンについて詳しく書いてあります。
-
ゆきな
毒親なんだろうけど、微妙なとこだなぁってすごく悩んでいたので一度読んでみようと思います。
毒親だ!ってわかれば割り切る事もできそうな気がします!- 6月8日
ゆきな
普通と言っても、普通ではないんです(T ^ T)
そりゃ助けてくれる事も多くて感謝はしているのですが、やっぱり何かが変なんですよね…
なので一緒にいるとストレス溜まる事が多くて…
でも、良かれと思って色々やってくれるので(やってあげた感を後からすごい出されます)、こちらから距離を置こうとしない限り距離を置くことはできません。
以前より鬱は改善されていると思いますが、元々性格が悪いのか、精神疾患なのかorz