

すもも
預ける方がいないなら、連れて行くしかないと思いますよ。
起こすことが可哀想より、いない間に泣いてたり、何かあった方がもっと可哀想です💦

退会ユーザー
蜂窩織炎の程度にもよりますが、重度だとかなり腫れて痛くて歩けないでしょうから、お迎えに行くのは仕方ないと思います。
歩行できずに入院する方もいますから、、、。
ただ、お子さんは預ける方がいないのであれば、必ず連れて行ってください。

退会ユーザー
子どもは絶対に置いて行かないでください!

退会ユーザー
起こすのは可哀想ですが…誰か見ててくれる人がいない限りは連れていくしかないと思います😣

ママリ
旦那さん、タクシー無理なんですか?😣
行くとしても子どもは置いとけないので私なら
一緒に連れていきます!!

退会ユーザー
仕方がない事情なので、私ならお子さん連れて迎えに行きます。
飲みに行ってるなら放置ですが。

はじめてのママリ🔰
タクシーで帰ってきてもらったらどうでしょう?

MISAKI
タクシーがいいかなぁと思いました!

berry
私なら連れて行きます。チャイルドシートに寝かせればいいので。置いていくことは考えられません💦
それか誰かに来てもらうか預けるかですね🤔

Mi♡
置いて行くのはありえないと思います💦
旦那様、タクシーは無理なんですか⁇
どうしてもなら子供は絶対連れて行きます💦💦

お茶々
私なら絶対おかないです!泣いてでも連れていきます😭😭
たとえ、5分でも何があるかわからないので(T_T)

あゆ
連れていくしか選択肢はありません。
それかタクシーで帰ってきてもらうかですね(*´ω`*)

退会ユーザー
4ヶ月なら少し可哀想かもしれないけど、私なら連れて行きます💦グッスリでも30分家を空けるのは心配です😅
その後泣いたり寝なかったりするかもしれませんが、緊急事態なので仕方ないと割り切ります!
タクシー使えれば一番いいんですけどね…。

ちゃま
可能ならタクシー
タクシーが無理なら子どもを連れて迎えに行きます!
子どもを置いていくのだけは絶対に避けます💦

tmama
置いていくのはダメですよー!
-
ふう
みなさん、お返事ありがとうございます!
大変申し訳ありませんが、まとめてお返事させてください。
蜂窩織炎、切断一歩手前の重度でした。
現在は患部を切開して順調に回復に向かっていますが、未だに歩くのが辛そうです。
タクシーも検討してみましたが、今日は金曜ということ、私の家が飲み屋街の近くということで、なかなか捕まらないかなーと思って車で行くことに決めました。
旦那が心配というのもあります😅
子供は連れていくことにします。
みなさんのコメントを読んで何かあってからじゃ後悔してもしきれないと思いました💦
一人の誰もいない家で大泣きしてるところを想像したら胸が締め付けられるような想いになりました....。
まとめてではありますが、みなさん本当にありがとうございました。- 6月8日

そらん
子供と一緒に行きます!
1日くらい生活リズム狂っても気にしません

ふう
おかげさまで無事に帰宅しました!
子供は布団から抱き上げるときも車の移動中も寝たままでした😊
家について布団に寝かせるときに少しだけ目を覚ましましたが、一瞬だけニコッとしてすぐに深い眠りに落ちました。
ホントにいい子🤗
こんなに可愛くて尊い子を置き去りなんて、とんでもない発言しました....。
これから子育ての中でもっと気付かされることが増えていくんだろうな😄
みなさんありがとうございました。
勉強になりました。
コメント