
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に目を覚まし、一人で喋ることが増えました。寝かし時間やお風呂の時間がバラバラで困っています。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
もうすぐで4ヶ月になる女の子のママなんですが
今までは朝までぐっすりだったのですが急にここ
2、3日決まって朝方の4時頃に泣くわけでもなく
目をぱっちり開けて起きます。
夜泣きというわけでもなく機嫌よく1人でアーウー
と喋っています。寝かす時間は22時頃です。
ぐっすり寝てくれていたときは早くて22時半遅くて
23時や23時過ぎに寝かせていました。
お風呂の時間はバラバラで夕方頃に入れる時もあれば
20時頃のときもあります。同じような経験をされた
方がいらっしゃったらアドバイスなどいただけたら
嬉しいです(;_;)
- ちゃんみ.(7歳)
コメント

むむむん
こんばんわ、旦那の4.5時出勤で起きるのですが、ベビーベットで寝かせてる息子がぱちくりしてる時ありますw
機嫌がいいのであれば特に問題ないと思いますよ。ちなみに寝る時間は9時頃です、
なんとなーく目が覚めてしまっただけだと思ってます(❁*´○`*❁)

ゆきぴ
うちの子も最近日が昇るのと同時に起きてたので、カーテンを閉め切ってなるべく朝日が入らないようにしたら7時まで寝るようになりました。
-
ちゃんみ.
基本的に光が入ってこない場所
なんですけど隙間からもしかしたら
入ってきてるのかもしれませんね😖
ありがとうございます、きをつけてみます!- 6月8日
ちゃんみ.
ご意見ありがとうございます(;_;)
激しく泣くこともないのであまり気に止めないようにしてみます😢