
コメント

yun
私は出産前に短く切りましたが
逆に結べないので邪魔で仕方なかったです( i _ i )

てまえみ
理想は結べる程度の短さです(^○^)わたしも二人子供いますがお風呂二人入れる時に結べる程度の短さまで切りました(*_*)
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
確かにお風呂の時は結べた方が楽ですね‼️
今結べる長さになってきたので、維持するか検討してみます😊- 11月12日

黄緑子
乾かすのが手間なので短く派です!
私は、前髪は長くして、後ろ髪は短くボブに。
乾かすのは楽だし、むしろ自然乾燥(笑)
前髪は耳にかかるし、ピンでとめちゃえば終わり!
これが1番ラクです!
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
私も前下がりボブです😍すごく楽ですよね‼️
私は毎回、美容師さんに無理言って前髪作らなくて良いので、究極の前下がりにして下さい😁と注文してました(笑)
子供が産まれてからでも前下がりボブが楽なのは嬉しいです💕- 11月12日

みみまま16
一人目の時は 長いと子育てに邪魔かなと思い ボブにしましたが
私の毛質からして 広がるタイプでして手入れが大変…
産んだばかりだから髪の手入れもできず 山姥状態にw
逆に結べるぐらいの長さにすればと後悔しました(;´Д`A
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
確かに長さもですが、髪質もありますね💦
癖が所々あるので、良く考えて髪型考えてみます😄- 11月12日

退会ユーザー
私も一人目出産前にバッサリ切りましたが、結べないので逆に邪魔になりました…💦
今はロングで結んでいます!!
短いとすぐに美容院にも行かないといけないし、、
ただ、長いと髪を乾かすのに時間がかかります。
短いのも、長いのも両方メリットデメリットはあります😅
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
やっぱり短いのも難点なんですね💦
私は予定日が2月なので、ロングの時は乾かす時間が無いと寒いですし...
妊婦で髪型に悩むなんて思ってもなかったです😅- 11月12日

リオママ
私もなかなか美容院行けなくなるし…と思って予定日の1ヶ月半前くらいにボブにしました。
シャンプー時間は短くてよかったんですが
オムツ替える時とかお世話する時に髪が落ちてきて邪魔でした。
もし切るならヘアバンドやカチューシャなど落ちてこないようにする物を用意した方がいいかもです!
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
やっぱり短くならボブが多い気がしてきました😄
短くてもやっぱりオムツ変えの時とか邪魔なんですね...
髪留め関係は何種類か持ってるので、検討してみます😊- 11月12日

実衣
ハーフアップができると楽です。
耳のまわりを長めにとっておけば後ろが短くてもハーフアップできるのでいいですよ。
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
ハーフアップは楽ですね😄
簡単にできるし、少し大きめの髪留めでもできるし‼️
今から伸ばし続ければハーフアップが簡単にできる長さになるので...
検討してみます😊- 11月12日

moppi
私は結局切らないまま出産、、
(お腹大きすぎて病院行けず(´•_•`))
産んで半年してから切りました!
もうお風呂上がり乾かすのが大変で(泣)
結べるぐらいで切っちゃった方がいいです♪
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
やっぱりお腹が大き過ぎると美容室も大変なんですね💦
今7カ月でもお腹大きく感じるので、行くなら早い方が良いですね...😅
2月に出産予定なので、寒く無いウチに早く乾かしたいので、お風呂などいろいろ考えながら検討してみようと思います😊- 11月12日

さゆここ
私は予定日一ヶ月前にマタニティーフォトを撮り髪をバッサリ切りました。
ボブにして出産しましたがもっと切っておけば良かったと思いました。
入院中はお風呂の時間が決められているので洗うのも乾かすのも慌てました。
出産後は時間があれば寝たいので時短の為に、短い方をおすすめします。
一ヶ月過ぎたら気分転換の為に赤ちゃんを家族に預けてカットに行くのもおすすめですよ。私はこのタイミングでショートにしました。めっちゃ楽です。
出産まで体に気をつけて頑張って下さいね♪
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
お風呂の時間決まってるんですか😱⁉️
私...絶対慌てます💦💦
それ考えると短めが良いのか...
実家も近いし美容室の間くらいは預ける事できますが、私も寝る時間欲しいので、短めな方向で検討してみます😄- 11月12日

mi✩hu
はじめまして!
私は臨月にバッサリきりました!
完全ショートです!
でも 出産時に 髪をぜんぶ結んでた方が 楽だったかもっておもいました( ´⚰︎` )
もがいてる最中前髪はたれてくるわ結べないから 汗でベチャベチャになるわ 顔にはりつくわ痒いわで 大変でした(›´-`‹ )(笑)
子育て中は かみ乾かすのも楽だし いいんですが、やはり結べないと横の髪とかたれてきてうざったいです(´×ω×`)
-
しあんや
返信ありがとうございます✨
出産時も髪型考えた方が良いんですね😱
髪型落ちてきたりは私もウザく感じちゃうので...
結べるか簡単に留めれるかの長さを検討してみます😄- 11月12日
しあんや
返信ありがとうございます✨
結べなくて邪魔...
短くても大変なんですね...
検討してみます😄