![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートに載せてるので固定されてるし揺さぶられっ子症候群にはならないですよ☺️
6時間ずっと舗装されてないようなオフロードみたいな道だったら心配ですが、それは無いと思うので大丈夫ですよ。
![さーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさ
私も同じくらいに同じくらいの距離移動しました🚙
1時間に1回休憩したりゆっくり走ったりでいつもより時間掛かりましたが無事に帰ってきましたよ☺
気をつけたことといったら体温調整位ですかね😁
心配しすぎるとお父さんお母さん疲れちゃうので、のんびりリラックスして安全運転が第一だと思います😄
-
あり
ありがとうございます😊
初めての長距離移動でドキドキしています💦
休憩では外に出たりしましたか?赤ちゃんは車に酔ったりしないのかも心配で😓
ゆっくり帰りたいと思います🚗- 6月9日
-
さーさ
初めての遠出は心配ですよね💦
ちょこちょこ外に出ましたよ➰☺
大きめなSAならオムツ替えや授乳もできますし😊
抱っこしながら交代で食事とかもしました🍴😋
赤ちゃんはまだ感覚が未熟なので車酔いはしないみたいですよ➰😃
ぐっすり寝てました😁- 6月9日
![PONPON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PONPON
私も実家から帰る時には1ヶ月半の娘を連れて車で帰りましたよ😀 通常だと4〜5時間かかる距離なのでとにかく娘の体が心配でしたが、実際はずーっと眠ってくれていたのでスムーズに帰ることができました。
ずっと同じ体勢は良くないので、1〜2時間に1回はチャイルドシートから降ろして授乳など挟んだので6時間以上はかかりました😥
1月で寒い時期だったのでオムツ交換・授乳は車内でしましたが、SAには授乳室もあるので事前に調べて休憩場所を決めておくとスムーズだと思います✨
-
あり
ありがとうございます😊
赤ちゃんは車が好きと聞くし、寝てくれたらいいなと思います😊
SAに授乳室があるとは知らなかったです!情報ありがとうございます🌟車の中で授乳時以外でも体制を変えたりするだけでも休憩になりますかね?
ゆっくり帰りたいと思います😊- 6月9日
-
PONPON
うちの子みたいに起こすまで眠り続ける可能性もありますね😆
SAだと案内所の近くによくありますよ👍! 車のシートに横にするだけでも、赤ちゃんの体が伸びていいと思います✨- 6月9日
あり
ありがとうございます😊
高速道路がほとんどなので、揺れは大丈夫ですかね🙂🚗
ドキドキですが、がんばります!