※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが首が座らず、寝返りはできるが、頭が大きいため遅いと悩んでいます。

なかなか完全に首座りません、寝返りはできます。
頭が大きいから遅いと言われますが。
頭大きいとなかなか座らないんですね😓
でももう5ヶ月なので😓

コメント

いちまま

まだ大丈夫じゃないですか😆?
頭が重いとそれを支えるのにグラグラするみたいですね💦
友達もなかなか座らなかったけど6ヶ月目には座ったって行ってましたよ❤️

ねこのすけ

うちも今全く同じで心配していました!
同じく頭も大きめで生まれました💦

やはりうつ伏せ練習と縦抱きが一番効果あるようですよ!
最近焦り出して意識して練習するようにしています😣💦頑張りましょう😭💕

みつママ

基本首が座るのは4ヶ月〜なのでもう少し様子見てもいいと思います。
寝返りが出来てるのなら問題ないと思いますよ。

アサリ

うちは3.4ヶ月検診で腕を引っ張って顔がゆっくりついてくるものの、うつ伏せのときはあまり顔をあげない(めっちゃ泣いていたので)から、首座りの再検診ってことで2週間後もう一度検診行きました。
先生が一回目と違ったんですが、首座りのチェックも一回目と違い、私は見てて前回と同じだからまた首座りしてないって言われるのかなー。と思ったら、はい座ってますね!と言われました…
だから判断が先生によって違うのかな?と…
仰向けに寝せてる状態で腕をゆっくりひっぱって座らせたときに、首がついてきたら座ってると聞きます!

deleted user

上の子の検診の際、寝返りが出来てれば首は座ってるって先生がおっしゃってましたけど、判断基準が曖昧なんですね😅