
1歳3ヶ月の男の子が、色と形のおもちゃが苦手で、同じ月齢の子供はできるのか心配しています。色と形、どちらが先に覚えやすいでしょうか?
もうすぐ1歳3ヶ月♂です。型はめのおもちゃって何歳ぐらいでできますか💦本当に簡単な型はめなんです。赤〇、黄色△、青□で入れるところも枠が色分けされてます。赤だけ出来て他の形も全部赤に入れようとします💧黄色は何となく出来て、青が全くです。一歳になってから何回もしてるんですが一向にできません。形より先に色で黄色だよーとか教えて誘導してるんですが、色が見えない(目が悪い)のかな😓と思ってしまいました。同じ月齢の子は出来るものですか😱12ヶ月用のおもちゃなので出来ないのがちょっと焦ります💦色と形だったらどっちが先に覚えやすいんでしょうか?
- さゆ
コメント

ゆうママ
今日支援センターで同じようなおもちゃで遊んでましたが、偶然できたーって感じでした 笑

なな
まだできなくても大丈夫です😊
1歳~となってるのは、そのくらいから手で掴んで誘導すれば中に入れられるからだと思います。
1歳3ヶ月だと、形の理解はまだで、その穴に物が入るくらいの理解です。
誘導して入れられれば上出来です🎵
個人差はありますが、うちの子たちは簡単な型はめが自分で考えてできるのは1歳半くらいで星などを考えて入れらるようになったのは2歳くらいでした。
2歳の娘はこれが、最近やっとできるようになってきました。色よりも形で理解しているみたいです。
-
さゆ
一歳で出来るよってことではないんですね😓安心しました💨
お写真までありがとうございます!2歳でこんなに複雑な形はめが出来るんですね!すごい!うちの子も2歳で出来るようになるのかしら😅
でもひとまずまだ焦らなくても大丈夫そうですね❤よかった😭ゆっくり形を先に教えていきたいと思います!ありがとうございました✨- 6月8日

はじめてのママリ🔰
1歳半ですが、まったくしないです。
手を持って行ってはめ込んだり、
色別にここは黄色だよーとか教えても理解してないみたいで…
私もちょっと気になってます。
-
さゆ
気になっちゃいますよね💦特に月齢が書いてあるおもちゃだと余計に出来ないのが不安になりました😥うちの子言葉も全然で、、😱
- 6月8日

しま
1才5カ月で☆等の難しい形も全て入れれるようになりましたよ!
それ以前は○しか入れれなかったです。
そのおもちゃだと、うちの子は色より形で判断している感じがします。
赤の☆だから赤のとこに入れようねーとかそんなルールは理解できないみたいで😁形優先です!
食べ物は色で判断してます。緑色の食べ物は拒否されてます😂
-
さゆ
1歳5ヶ月でですか!すごい!うちの子もあと2ヶ月で出来るようになるのかな😓でもそれ以前は〇だけとの事で少し安心しました!形を先に教えた方が良さそうですね!
ふふふ😄緑=野菜なんですかね😄かわいい🎵
お返事ありがとうございました✨- 6月8日
さゆ
そうなんですね!偶然ってことはまだ完璧に出来なくてもいいんですかね😄ホッとしました!
お返事ありがとうございました✨