
コメント

ちゅこ♡
1歳3ヶ月あたりからイヤイヤ言うことが少しずつでてきて、私のお産が近づくに連れてエスカレートしてきました。そして、出産してから赤ちゃん返りもあり大変です。

りりり
うちは1歳半ちがいですが…
2歳なった瞬間イヤイヤ期始まりました(><)
離乳食始まってから赤ちゃん返りです。。
私は悪阻軽い方でしたが
妊娠中のイヤイヤ期も辛いな…と思います(;´・ω・)
すみません( .. )求めてる回答とはズレてるかもしれません。
-
あゆ
2歳くらいからはじまるのが平均なんでしょうかね!
たしかに妊娠中も辛そうですね(|||O⌓O;)
2歳半差ならまだ楽かなと思ったんですけど妊娠中がやばそうでね(T ^ T)- 6月8日

くう
一歳11ヶ月差です
うちはイヤイヤ期のはじまりと新生児期がちょうど重なりました!上が女の子だとまた違うかもしれないですね!
-
あゆ
うちの子は女の子だけどけっこう頑固だしどうなることやら…(;-ω-)ウーン
- 6月8日

mimi
今月2歳になる娘と
先月産まれた1ヶ月の息子がいます(^^)
1歳11ヶ月歳 大変です(´;ω;`)
イヤイヤ期…と言いつつも
ちゃんと話すと理解してくれて
娘も自分の要求を話して教えてくれるので
まだイヤイヤ期に片足突っ込みかけてる感じですが、
やっぱり下の子には
嫉妬してます(´;ω;`)
私が下の子の面倒見終わると
”次は○○ちゃん抱っこ~♡”と
甘えてきます。
-
あゆ
大変ですよね(T ^ T)
ただ今月授かれれば学年は年子になりますが学校とかも次の年には卒業するし長い目を見ると楽かなーと思ってます!
ただ下の子が3歳くらいまでは大変ですよね(T ^ T)
授かりものなのでとりあえず避妊やめてマイペースに授かった時期に任せようと思います!- 6月8日

マカデミアナッツ
2歳5ヶ月の時に下の子が生まれて
最近イヤイヤはんぱないです😵
イヤイヤと赤ちゃん返りともう毎日疲れます。
前は奇声はあまり出さなかったのに最近気に入らないと凄い声出したり😵
-
あゆ
2歳半くらいでもやっぱり大変ですか(T ^ T)
2歳前に生まれて赤ちゃん返りしないでくれたら嬉しいですがその子によりますしね(|||O⌓O;)
2歳差前後はいつ産んでも大変そうですね(T ^ T)
でも早く欲しい気が…(๑•ω•๑)♡
早く産んではやく子育て終わらせるのもいいですよね♡- 6月8日
あゆ
イヤイヤ言い始めるの早かったんですね(|||O⌓O;)
赤ちゃん返りとかぶるとやっぱり大変ですよね(T ^ T)