※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and...
子育て・グッズ

生後16日目の娘がいます。母乳だけで育てていたが、最近泣きやまず、初めてミルクをあげたら喜んで飲み、寝そう。母乳が足りていない可能性あり。ミルクは検診結果を参考に追加する。

生後16日目の娘がいます。
入院中から完母を目指して今日まで母乳だけで過ごしていたんですが、一昨日の夜から授乳後もご機嫌が悪く何を試しても泣きやみませんでした💦
そこで母乳が足りていないと思い、先ほど初めてミルクを40mlあげました。
すると一気飲みしてご機嫌も直り、今にも寝そうです。
これは母乳が足りてなかったということで良いのでしょうか?
(ちなみに希望制の2週間検診で体重の増えが少し少なく、来週の検診でも同じ様なら混合にしましょうと言われてました!)

そこで質問ですが、この場合はミルクをどのタイミングでどれくらい追加して与えればいいでしょうか?
先輩ママさん知恵を貸して下さい💦

コメント

みっこ615

私ははじめは毎回40くらいずつ足してました!一カ月検診で体重の増えが順調であれば3回に一回ミルク足して、、と助産師さんにアドバイスされてそのまま続けたら今は寝る前だけミルクで他母乳です!

モルモル

うちも低体重のため混合です。

入院中は20で退院してから今日までは40をオッパイのあとに飲ませてます。そうするとぐずることもなく寝てくれます(*^^*)

グズるときだけあげる感じでもいいのでは?

なお ♬ なお

こんにちは ( ^ω^ )

4ヶ月、完母です。
ミルクだと満腹感があるみたいです。
私は、ミルクはあげていませんが、退院したてのころは搾乳し、授乳のときは左右のおっぱいと搾乳したもの50㍉くらいを毎回飲ませていました。
全部飲めない時もありました。

hikari☆

母乳の量にもよると思うのですが、生後16日ですと80〜100mlが平均だと思います。

私は母乳外来で母乳の量を計測してもらい(飲む前と飲んだ後の体重を測ります)、足りない量をミルクであげていました!

私は完母を諦めてしまい、今は完ミです😞
今更ですが水分たっぷりとって食事もきちんと取れれば完母でいけたんだろうなと思います…。

and...

みなさんコメントありがとうございます!参考にさせていただき混合にチャレンジしています!
とりあえずおっぱい後ぐずったら40ml足してみました!
よく寝てくれるし助かりました!
ありがとうございます(*^^*)