※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ〜
妊娠・出産

出産予定日まで1ヶ月を切り、入院準備について質問です。玄関にバッグを用意していますが、足りないものがあれば教えてください。夏の出産に備え、必要なものや足りないものがあれば教えてください。

出産予定日まで一ヶ月をきりました😂❤️
入院準備について質問です。

もういつ陣痛が来ても大丈夫なように、一応玄関に入院準備のバッグを置いてあるのですが、中身が足りないものがあるか心配なので質問させていただきます🙇‍♀️💦

〜 バッグの中身(用意しているもの)〜

・ペットボトルにさすストロー
・産褥ショーツ×4
・授乳ブラ×4
・靴下
・タオル×2
・ビニール袋
・軽食
・赤ちゃんの退院グッズ(おくるみ肌着ドレス等)
・iPhone充電器
・母子手帳
・判子
・お風呂セット
・汗ふきシート
・うちわ
・おしりふき
・母乳パッド

〜 病院で用意されているもの 〜

・歯磨きセット
・コップ
・スリッパ
・お産用ナプキン
・粉ミルク
・分娩後の部屋着

などは用意してくれています!

夏の出産になるので、これあってほうがいいよ!
ってものや足りないものがあったら、教えてくれると嬉しいです👶🏻❤️

お願いします🙏🏻

コメント

島風

うちの病院はあとガーゼの用意もあります!
口周りのミルクを拭き取る時にあると便利だと思います!
あと、母乳推進だと乳首怪我した時のために乳首の保護機もあるとこちらも楽ですよ︎☺︎
お部屋も赤ちゃんの過ごしやすい用あまり冷房もガンガンではないなくママは暑かったりするかもしれないです( ˙꒳​˙ )

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    お返事ありがとうございます🙇

    っあ、ガーゼハンカチあだたほうがいいですよね!一応持っていきます!

    乳首の保護機、、そんなのがあるんですか!?(笑)

    • 6月8日
  • 島風

    島風


    ありますよ︎☺︎
    ニプレスみたいな感じのものなんだすが、赤ちゃんが乳首を上手く吸えなかったり、うまく乳首が突起してないと切れたりとかしてしまうのですが、保護機あると赤ちゃんも吸いやすく傷も緩和されて便利ですよ⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 6月8日
ao

暑くて暑くてわたしは
熱さまシート持ってきました!

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    なるほど!
    いいですね!ありがとうございます😂

    • 6月8日
ぱんだ

ポカリのゼリー飲料みたいなのとか、気軽に口にできるものがあると良いですよ😊
陣痛中は水よりも糖分の入ったスポーツドリンクとかりんごジュースとかを飲んだほうが良いと助産師さんに言われました😊
あとはいきみのがしグッズのテニスボールもあると良いですよ!

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜

    ジュース類は病院内で買おうと思っています😂💭
    テニスボールも病院内で貸出があると聞きました!

    • 6月8日
☆ゆうまろん☆

私は
ビデオカメラ📹(立会い出産でしたが、ビデオダメ🙅‍♀️だったのですが、個室に戻ってから撮るように💖)

お産ようナプキン病院で用意してくれたのじゃ足りず、夜用のナプキン母に買ってきてもらいました

ボールペン🖊
ベビーダイヤリー[手書き]

パジャマは用意してもらえますか?

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    私の病院もビデオカメラ❌です!
    ビデオカメラはとりあえずいいかな〜と思ってます😫💭

    なるほど!お産用ナプキン、準備しておきます!
    パジャマなどもあるみたいです!

    • 6月8日
ゆー

分娩中だけじゃなくて、入院中もお薬飲んだりで水分がかなり必要でした‼
産院に自動販売機とか売店があってすぐに買いに行けるなら問題ないですが、そういうのが無いならペットボトルの水を準備しておいた方が良いかもしれないです😊

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    病院内に自販機があるのでそちらを使おうと考えております!

    • 6月8日