2歳半の息子が保育園での集団生活について苦手な部分があり、発達が遅いか心配しているママです。息子はゆっくり成長しており、自分でできることも増えてきています。他の子と比べて遅れている部分もあるが、個々の成長ペースで進んでいるようです。
保育園の集団生活について、保育士さん、同じ位のお子さんをお持ちのママさんご意見お願いします。
2歳半の息子がいます。1歳から保育園に行ってます。
発達が遅めで単語も3、4つ程しか言えず普段は喃語で今月から療育に行ってます。
療育も行きはじめたばかりで発達検査はまだやっていません。
今朝、担任の先生に何気なく息子の保育園での集団生活について聞いてみました。
・保育園での行事が苦手で参加したがらない事が多けど慣 れれば途中から参加できる。
・絵本を読む時はじっとしてられない事が多いけど、自分の好きな絵本だと最後まで座って聞いてられる。
等、他の子が出来る事がまだ出来ない時が多いと言われました。
でも、他の子でも絵本の時はじっとしてられない子もいる。まだ進級して2ヶ月たったばかりだからねー。と。
だけど息子は全体的にゆっくりだと。
その反面、自分で靴を履けるようになってきたり、おやつ皿を自分で巾着に入れて自分の手提げ袋に片付けられるようになったり、少し前までは難しくて出来なかった事が出来るようになってきている。話も理解している部分もちゃんとある。との事でした。
自宅でも着替えを自分で持ってくるようになったり、少しずつ、少しずつですが出来る事も増えてきました。
発達遅めだと2歳半でこんなものなんでしょうか?
保育士さん、同じ年齢をお持ちのママさん、お子さんの様子を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- たかたか98(6歳, 8歳)
コメント
R
言葉に関しては
ゆっくりかなという印象ですが、
慎重タイプのお子さんだと、
行事や参加型の遊びなど なかなか積極的になれないお子さんもいます。終わりくらいに参加しだしたり!
娘達も 慎重タイプなのと、人見知り場所見知りがいまだあるので、その場に、物に慣れるのにも時間がかかることがあります。
絵本の時間に関しても分かりますが、
園児達は 最初から最後まで座って聞いている子がほとんどでした。が、やはり中には興味のない物に対して 間動き出す子もいますね!好きな絵本は一番前で聞いてたり(笑)まだ個人差があるかな!ってかんじです。
少しずつでも自分でできることが増えているのはとても良いことですね😊✨
心配なこともおありでしょうが、
これから 次はどんなことが出来るようになるのかすごく楽しみですね!!
たかたか98
息子は場所見知り・人見知りが凄く、かなりの慎重派でマイペースです。
絵本の時間も先生曰く、好きな絵本だと1番前か先生の隣を陣取って最後まで座って聞いているそうです。
仰る通り、言葉も遅く、集団生活も中々出来ていない所があるので発達障害なのではと不安になっています…。
でも、こっちの言っている事を全く理解していないわけじゃないし、目も合う、よく笑い、保育園のお友達とも遊んでるし。と色々考えてしまってます。
ゆっくりですが息子も成長しているのは間違いないのでこれからの伸びしろを信じて様子を見ていこうと思います