息子が3時間おきにミルクを欲しがり、夜中に泣くことがあり、寝ている間に気づかないことが悩み。アラームをセットしているが他に対策があるか相談したい。
私の息子はきっちり3時間おきにミルクがほしくて起きます。その際結構大きく泣くのですが、夜中だと私は熟睡してて少しの間気づかない時がたまにあります。
以前夢でも息子が泣いてるのをみてから、夢と現実の区別がつかない時もあります。
あと子供の頃から熟睡すると目覚まし時計の音では起きれないこともよくありました。
一応息子が起きそうな時間にあらかじアラームをセットしているのですが、ほかに何か対策はないでしょうか?
起きると大泣きギャン泣きでなんで気づかず寝ているのかと悩み、夜中に寝るのが怖くなってきました。
同じような経験がある方などいらっしゃいましたらコメントおねがいします。
- ちーちゃん(7歳)
コメント
ねこっちゃん
少しの間なら気づかなくてもいいんじゃないですか?
わたしはちょっと泣いただけでも起きますが
眠たくて身体動かなーい!って時とかありますよ!
Miiiiicha
夢については私は入院中に夢を見ました!大部屋で母子同室の部屋でして、その時夢で、ギャン泣きしてるのを見て、ハッと🤭して起きたら、お隣のお子さんが泣いていた…と言うオチでしたが😅アラームをかけることはなかったですが、生後1ヶ月中は常に夜中起きてました😵
今は、寝る時間もオッパイを飲む量も増えて夜中起きる回数は減りました!けど以前に比べて私自身、子供が泣いてても、すぐには動けず頭が働かず…ゆっくり起きてオムツ変えたり授乳したりと、のんびりやってます😴
寝れる時に寝る!って大事だなと思いました。昼間も子供が寝てる間に家事が済めば、一緒に仮眠してます😪あまり、気を張りすぎないように頑張って行きたいところですね🤔身体は正直ですからね✨
-
ちーちゃん
めっちゃ一緒です😅
ここ3日くらい夜中に寝るのが怖くて、午前に寝てしまってます…
やはり寝れるときに寝たほうがいいですよね!
ありがとうございます😊- 6月8日
ママリン
まだ生後1ヶ月ですから、疲れもあるのでママもちゃんと休んでくださいね💦
私も3時間おきに授乳を、とアラームかけて病院で寝てましたが、看護師さんに、赤ちゃんが泣いて教えてくれるんだから、わざわざアラーム付けなくて良いからちゃんと寝なさいと言われました。
泣かれる前に起きたいとは思いますが、気を張ってると寝た気もしませんし、もうちょっと緩くで良いんじゃないですかね☺️
回答になってなくてすみません💦
-
ちーちゃん
ありがとうございます!
ちょっと考えすぎてました😓
少し緩く考えてみます^ ^- 6月8日
退会ユーザー
私も本当に眠いときは気付かずだんだん耳に泣いてる声は聞こえてきてでも目が開かず頭も回転しないことがありゆっくりゆっくり起きます💦
眠いものは眠いし寝れるときに寝ていいと思いますよ❣️
-
ちーちゃん
同じような方がいて安心しました😊
ありがとうございます!- 6月8日
けだまたろう
私も元は目覚ましで起きれない
地震が起きない体質でした。
子供が生まれて横で寝かせるように
なったのもあってかあまりそういう
こともありますが数分起きれない
時もありましたよー!
起きれない対策としては
快眠サイクルアラーム?(設定した前後の眠りが浅い時を狙って目覚ましが鳴るやつ)とか使いました
-
ちーちゃん
それは初耳です!調べてみます!
ありがとうございます😊- 6月8日
りん
うちの息子も3時間キッチリに起きてミルクでした😊💕
私も同じく寝てしまうと何も聞こえないです😂笑
その頃、微かに聞こえる泣き声がたまにあって夢か何かわからない時もありましたね😊💦
うちは旦那が物音などですぐ起きる派なので毎日旦那に起こしてもらうか気遣って旦那がミルク作って飲ませて寝かせてくれてましたね💕
旦那さんは気づいてくれますか😊❓
経験があるだけで何か役立つアイディアなど言えなくてすいません😊💦💦
-
ちーちゃん
シングルマザーなので旦那はいないです😅笑
ですが実家に住んでて母と一緒の部屋で寝てるのでたまに協力してくれてます^ ^
けど母もまだバリバリ働いててあまり夜中に起こすのはしたくないんですよね…難しいです😅- 6月8日
りりい
まだ産後すぐだし、身体が疲れてて起きられないんだと思います😣
私もその頃はアラームかけてても気付かない事がよくありました💦
目が覚めて慌てて授乳したりしてました😭
でも、2ヶ月くらいからアラームかけるの辞めました。
泣いて気付いたら授乳するって感じにしました💦
私の場合はアラームで夜中何回も起きるのがストレスだったからです。。
今も、子どもが夜中泣いてても気付かず爆睡してる事あります💧
-
ちーちゃん
同じような方がいて安心しました😇
ちょっと考えすぎてたのかもしれないです…
シングルマザーで実家に住んでるのですが母に「すぐ起きやんとあかん!放置やんか!子供が可哀想や!」って言うのですごく神経質になってしまってました😅
ありがとうございます😊- 6月8日
ちーちゃん
大丈夫ですよね…結構神経質になってしまってました😓
ありがとうございます😊