![chisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近不眠で悩んでいます。不倫している旦那に証拠や別居、離婚を突き付けるタイミングを待っています。子どもが大好きで一緒にいたいので死にたいとか思い詰めたことは考えていませんが、寝室で眠れず夜遅くまで起きているため、朝起きるのがつらく、昼間も疲れてしまいます。精神科受診で慰謝料請求が増額される可能性があるが、親権争いで不利になる可能性もあるため、悩んでいます。
最近不眠で悩んでいます。
不倫してる旦那に証拠や別居、離婚を突き付けるタイミングを待っている最中です。
子どもが大好きで一緒にいたいので死にたいとか思い詰めた事は考えていません。ですが寝室行っても眠れないし、旦那のいる寝室に行くのがそもそも嫌なのかつい夜な夜な離乳食を作ったり、テレビを見たりしてしまって寝るのが3時過ぎるが当たり前になっています。
なので朝起きるの辛い、昼間も子どもと遊ぶのも眠いし体もだるくひとり遊びしてもらっていて息子に申し訳ないです。
精神科にかかると慰謝料請求を増額することが出来るが、親権で争うことになると不利になるかもと調査事務所の方に言われ、受診するのを躊躇っています。
不眠の方どのように過ごされていますか?
又、うつ病等じゃなく不眠だけの受診でもやはり親権は不利になってしまうのか、ご存知の方いましたら教えて頂けると幸いです。
- chisa (2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっさん
診断書がなくても、精神的ストレスが。とそちら側の弁護士さんから言ってもらっても大丈夫だと、思います!!
慰謝料を、存分にとりたいのであれば、
弁護士を、たてるに限ります❤❤
もちろん弁護士費用も、あっち!もちで♡
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
私も夫の不貞からの離婚調停中で不眠です。。睡眠ってストレスにすごく影響されますよね。もう10ヶ月経つのに治りません😢
精神科受診は、慰謝料増額になるかもしれないですが、慰謝料の相場は決まってるので正直あまり期待できないです。
親権ですが、、不眠だけの受診なら多分大丈夫なのでは。
私はまだ働いていないので、その点で親権が危なくなるのではないかと思い弁護士に相談しました。弁護士の話では、夫の不貞が離婚原因で、お子さんが幼い場合は親権が母親になることがほとんどだそうです。私の場合でも99%親権は私だと言われました。
ただ、親権は慎重になる部分なので、信頼できる弁護士に相談してみるのがいいと思います!
-
chisa
回答頂きありがとうございます。
離婚調停中とのこと、お辛い中お話下さりありがとうございます。
本当にストレスだらけで体も不調になってしまいますよね。
私も専業主婦で働いていません。でも基本的に親権は母親だと知れて安心しました。
もう少し耐えて無理だと思ったら受診しようと思います。
やはり弁護士さんに相談した方がいいのですかね…。不貞の証拠をとるためにかなりお金がかかってしまっているので恥ずかしい話ですが今自由に動かせるお金がなくて。。弁護士をたてるとなると結構費用がかかりますよね(;_;)- 6月8日
-
めい
費用がかかりますが、法テラスなどを利用すると安くなるそうです。
私は不安だらけだったので、相談できる弁護士さんがいてくれて良かったと思っています。
弁護士をつけず1人で頑張った方もいらっしゃるので、出来ないことはないのかなとも思いますが。
不貞の証拠、頑張ってとられたのですね!不貞を知りながら、知らないふりをして一緒に生活をされるのは辛いですよね😰不眠になって当然です💦💦でもmiwaさんは、しんどい中でも冷静に考えて行動されているのが本当にすごいと思います!不貞の証拠は、離婚調停ではかなり有効ですよ!慰謝料は確実です。
辛いと思いますが、お身体大切にされて下さい。- 6月8日
-
chisa
法テラスちらっとお安いと聞いたことがあります。調べて見ようと思います!
本当に不安だらけですよね。知識もないですし、相談できるプロの方がいると心強いですよね。弁護士たてること真剣に考えて見ようと思います。
実は不貞の証拠の報告書が出来上がるまで知らないふりをしきれずに、ちょっと問い詰めてしまった事があります。結局たくさんの嘘を並べてしらを切り、あげくに疑うなんて、、と私のことを責めてきました。
冷静でいられるときと怒りや悲しみでいっぱいになったりジェットコースターのような情緒です(´;ω;`)でも踏ん張って未来のために今は戦おうと思います。
優しいお言葉、本当にありがとうございます。
めいさんもお身体大切に、、めいさんの調停が良い方向に進むことを私も願っています。- 6月8日
-
めい
ジェットコースターのような情緒とても分かります(>_<)
旦那さんに少し問い詰めたことがあったんですね!
嘘とか責められたりすると何重にも傷つきますよね。。
私も嘘ばかりつかれました。
1番信じたかった人に、裏切られて嘘をつかれて責められるのは本当に辛いですよね。
でもその辛さに負けていられないですもんね。
miwaさんのおっしゃる通り、今踏ん張って自分と子どもの未来のために戦う時ですよね!
そうしないと見たくもないものをたくさん見て一杯苦しんだ自分が報われない。
今、私は調停の終盤で相手の案と自分の気持ちに折り合いをつけて、色々決定しないといけない時期だったのですが、miwaさんの気持ちに励まされました✨
ありがとうございました😊
私もmiwaさんの調停が良い方向に進むことを祈っています!- 6月8日
-
chisa
お返事遅くなってすみません(´;ω;`)
そうなんですよね。めいさんのコメント読みながらうんうん、そうなのそうなの(;_;)!ととても共感してしまいました。
一番信じていた人、大好きだった人に裏切られるって本当に心がズタズタボロボロになりますよね。嘘を重ね、サレたこちらを責める、、そんな最低な姿見たくなかったです。人間不審になりますよね。
そんな風に言っていただけてなんだか嬉しいです(*´-`)
調停、終盤を迎えているのですね。辛い中本当に頑張って来られたのですね。私もこれでもかってくらい戦おうと思います。めいさんとお話しできて私も頑張るぞと力が沸いてきました。
まだまだ深くて大きな傷が癒える気はしませんがたくさん苦しんだ分、幸せになりましょう!また心から笑って過ごせる日が絶対くるはず!
無理しなきゃいられない状態ですが、身体を大事にたまには息抜きしたり無理し過ぎず戦っていきましょう!
本当にありがとうございました。- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プロではないのですが
私は元夫のせいで精神疾患をもち、
その中で離婚しました。
不倫が分かってから不眠になりましたか?
それなら精神的苦痛のせいで
不眠になった、ということで慰謝料取れると思います。
精神疾患を理由に親権を取られることはほぼないと言われました。
普段子供を見てた人が誰かが重要になると思います。
-
chisa
回答頂きありがとうございます。
親権をとられる事はほぼないと言って頂き安心しました。平日はほぼワンオペ育児、さらに不倫してからは金曜日の夜から土曜にかけて朝帰りでほとんど家にいないのでこの状況なら親権とられないですかね?
不倫が分かってから不眠になり、10代の頃よくなっていた過呼吸も最近またなるようになってしまいました。
このまま不眠が続くようなら受診してみようかと思います。
お辛い経験をお話下さりありがとうございます。- 6月8日
-
退会ユーザー
慰謝料に関しても本当に弁護士の腕次第にはなるとはおもうので見極めて下さいね!
不眠があるから育児ができない訳ではないですよね。大丈夫だと思います!
私も不眠だったので辛さがわかります。💦- 6月8日
-
chisa
弁護士を選ぶ際に何か気を付けることとかはありますか?どう探していいのか全然分からず、調査事務所の方に弁護士も紹介出来ますと言われているのですが紹介だとその方に決めなきゃいけない気がして踏み出せません。
不眠って辛いですよね。体も心もどんどん不調になっていく気がします。でも育児が出来ないわけではないですもんね!親権が大丈夫なら今以上にしんどくなったら病院頼ってみようと思います。- 6月8日
chisa
回答頂きありがとうございます。
そうなのですね!
今お世話になっている調査事務所の方には弁護士をたてずに、話し合いの方が慰謝料多くとれる(法的に進めると慰謝料少なくなるので)と聞いていたので話し合いにならなかったら弁護士たてるつもりでしました。
もう一度自分でも調べて見ようと思います。