※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きでおっぱいを欲しがる場合、起きるたびに吸わせるのは問題ありませんか?

生後4ヶ月から夜泣きが始まりました。抱っこであやしても寝てくれないのでおっぱい吸わせてなら寝ます。起きるたびおっぱい吸わせるのはいいんですかね?

コメント

なな

娘がそれくらいの時期夜泣き
始まったときはおっぱいも
加えてくれなくてギャン泣きでした!
吸ってくれるなら吸わせても大丈夫ですよ😊!

  • momo

    momo

    そうなんですね(^_^;)
    安心して寝てくれるので
    続けてみます(^^)
    ありがとうございました!

    • 6月8日
ママ

泣いておっぱい飲んで寝れば素晴らしいですね!あげまくって下さい♡
うちは2年以上の夜泣きです!
おっぱい飲んでも泣くときは、抱っこして部屋を歩きます(°_°)
momoさんも頑張って下さい!!
夜泣き、ひどければひどい子ほど記憶力抜群になりみたいです♡
うちもです(笑)

  • momo

    momo

    わたしも部屋中歩き回ってそれでも泣きやまないときは最終手段でおっぱいです笑
    2年以上は大変ですね…
    記憶力抜群、期待して頑張ります(^^)
    ありがとうございました(^^)

    • 6月8日
ばや

わたしはすぐあげてました😂
添い乳がくせになるとおもってても
赤ちゃんもすぐ落ち着いて寝てくれるので、、、笑

  • momo

    momo

    わたしも癖になると思ってても1、2時間置きで泣くので寝不足で添い乳にしてしまいます笑
    ありがとうございました(^^)

    • 6月8日
はる

夜泣き辛いですよね😭

私がお産した病院では
母乳は粉ミルクより
消化早いから
泣いたら都度おっぱいあげていいと
言われ夜寝た後
起きるたびあげてますよ(*´꒳`*

  • momo

    momo

    睡眠不足でほんとに辛いです(T_T)
    そうですよね!
    消化早いし安心して寝てくれるので
    このまま続けてみます(^^)
    ありがとうございます!

    • 6月8日
えり

私も吸わせてます😄

前に夜間断乳にチャレンジしようとしましたが
おっぱい以外じゃ泣き止まなかったので
諦めました😅
おっぱいで安心して寝てくれるなら
好きなだけあげようと思ってます😌

  • momo

    momo

    そうですよね(^_^;)
    癖になるってわかってても安心して
    寝てくれるので私も好きなだけ
    あげてみます!
    ありがとうございました(^^)

    • 6月8日
あいう

大丈夫ですよ◡̈♥︎
ただ、癖になります…
歯が生えてくると虫歯の原因にもなります

うちは、なるべく添い乳しなかったので5ヶ月にはセルフねんね…一人でねるようになりました。9時から7じまで起きることなくぐっすりです。

ママ友の子、2人はずっと添い乳してたので11ヶ月の今もおっぱいないと寝れないし夜中もおきるそうです

夜泣きのときはちょっと大変だったけど今は…夜泣き終わってからは睡眠に関してはかなり楽です