
コメント

きびきびだんご
うちが3回食なりたての頃のスケジュールです!
8時 離乳食+授乳
12時 離乳食+授乳
15時 授乳
18時 離乳食+授乳
21時 授乳→就寝
上記プラス夜間に1~2回授乳があったりなかったりな感じでした。
授乳量ですが、うちも離乳食後でも授乳だけの時でも同じくらい飲んでる感じでした😅
今の離乳食の量って正にこの時期の目安量くらいですよね?うちもそれくらいでした!
足りないのかなと思いつつ母乳飲んだら満足そうだったのでご飯の量は増やしませんでした。
ちなみに3回食になって2週間くらいで母乳を飲まなくなったので、その後はご飯の量を増やしたりおやつをあげたりに切り替えましたが😂

奈麻
うちも9ヶ月から3回食にしましたが、始めはミルクが全然減りませんでした😅💦
200くらい食べるようになって、やっと欲しがらなくなった感じです!
最近のタイムスケジュールは…
7時 起床
8時半 朝食
10時半頃 朝寝
12時 昼食
15時 ミルク240(おやつを食べる時もある)
16時頃 昼寝
18時半 夕食
20時15分 お風呂
21時半 就寝
みたいな感じです!外出すると昼寝などの時間が変わるので、それに合わせて離乳食の時間も変わります✋
10ヶ月まではおやつと寝る前にミルクを飲んでいましたが、10ヶ月検診で寝る前のミルクはやめるように言われたので、今はおやつの時だけです(;´_ゝ`)
ミルク大好きな子なのですが、昼寝の時間によって1日ミルクなしの時もあります✋
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
遅れてすみません🙇♀️
みなさんお昼と夜の間に授乳があるんですね🤗
離乳食がある時もない時も同じくらい飲むのでどう減らしていっていいのか迷ってました😭もう少し量を増やして見てもいいかもしれないですね😁- 6月8日
-
奈麻
始めはなかなか減らないですよね💦💦
3回食にしたての頃は毎食後180飲んで、おやつと寝る前に200飲んでましたよ(笑)
これでもこちらが勝手に減らしただけで、200あげたら飲んでたと思います😅💨
その時、離乳食は100くらいだったので、足りないんだなと思い、取り敢えず1日にミルク3回にできるように少しずつ離乳食増やしました!
うちの子は朝からもりもり食べるので、9ヶ月半ばに朝食後140~160、おやつと寝る前に200という形まで減らしました!
その時点で離乳食は160~180くらいです😌✋
離乳食がまだ食べられそうなら少しずつ増やして様子見でいいと思います😉🍀
そのうち段々減ってくると思います!✨- 6月8日
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
遅れてすみません🙇♀️
やっぱり3回の離乳食の間にも授乳があるんですね☺️
だんだんうちも飲まなくなって行くかもしれないですね✨
様子を見て飲まなくなったら増やしてみようと思います😄⭐️