※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トト
お仕事

幼稚園に入れたばかりの子供がいるが、急遽社会復帰が必要。職と園を同時に探すべきか悩んでいる。フルタイムで働く予定で、乳腺炎の心配も。何から始めればいいかわからない。

子供が3歳になり幼稚園に入ってから社会復帰予定をしていたんですが、今すぐにでも社会復帰しなくてはいけなくなりました。はぁ。
そこでなんですが、職と園を同時に探した方がいいんでしょうか?
フルタイムで働く予定なんですが、段乳した方がいいですよね!?現在、白班がガッツリ出来てるから乳腺炎にならないか心配です。
何から始めていいのか分からずです(´Д`|||)

コメント

ママリ

息子、近い月齢ですが、断乳せずにいます🤣⭕️
特に日中絞らなくても大丈夫です😆🙌

園は早めに探した方がいいと思います😫💦

  • トト

    トト

    返信ありがとうございます。
    日中絞らなくても大丈夫なんですね!うちは、寝るときは必ず授乳しなきゃなので…お昼寝出来るかどうか心配です。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    息子も添い乳しながら寝落ちパターンなので、お昼寝を心配してたのですが、案外先生たちが抱っこで寝かしてくれて大丈夫でした😊❣️
    娘さんも保育園楽しんでくれるといいですね😆⭕️

    • 6月8日
  • トト

    トト

    あ!そうなんですね!先生が抱っこで寝かしつけてくれたりしてくれるんですね!それなら安心です!

    • 6月8日
おはなぼー

私は保育園から探し始めました!
預け先が見つからない限り仕事が決まっても働けないかと思いまして、、、

幸い保育園も無事に見つかりフルタイムで社会復帰出来ました!
2人目は保育園がいっぱいで入園出来ず今のところ仕事復帰が出来ない状態です(>_<;)

断乳はもう終わっていたので参考にならないかと思いますが普通に断乳した時は張ってきたら自分で絞っていましたが段々回数も少なくなり3日ほどで張らなくなったと思います(^^)

  • トト

    トト

    返信ありがとうございました。
    先に園を探した方がいいんですね!園が決まったら、仕事が見つかるまで待っててくれるのでしょうか?

    • 6月8日
  • おはなぼー

    おはなぼー

    私の場合は保育園を申請する時に求職中で申請して仕事が見つかれば仕事先で就業証明を書いてもらう感じでした(^^)
    確か3ヶ月ぐらい猶予があった気がしますが地域によって違うかもしれませんのでお住まいのホームページなど確認すると載ってるかもしれません!
    予定したより先に仕事をするって不安になりますよね😖
    いいお仕事と保育園が見つかるといいですね😊

    • 6月8日
  • トト

    トト

    ありがとうございます。
    ここで相談して良かったです。悲観的になってましたが、前向きな気持ちになってきました!

    • 6月8日
みー

地域によって違うかもしれませんが、認可保育園は預け始めてから3ヶ月以内に仕事が決まればいいみたいですよ!今の時期春に入園しているので、空きがあるか心配です💦

  • トト

    トト

    返信ありがとうございます。
    預け始めから3ヶ月以内ですか!
    あー(´Д`|||)春に入園してるから、空きが…確かに。私が住む地域は、園が周りに沢山あるので確認してみます。

    • 6月8日