4歳の息子がトイレでウンチができず、オムツを求めます。どうやってオムツ卒業させたか、アドバイスを求めています。
もうすぐ4歳の息子がトイレでウンチが出来ません。「オムツがもう無いから次はトイレでできる?」「うん!」と返事と意気込みは良いのですが、いざもよおしてくると、「オムツがいい!!」と泣き出します。トイレでウンチの時用のオモチャを用意して、トイレでウンチする時遊べるよーと誘っても大泣きして「ヤダー!」といいます。これ、何度となく続けてます、、。オシッコは割と早く覚えオネショもせずに夜中起きてトイレも行けてます。ウンチだけ家でオムツでないとしません、、。園でも、外出先でもウンチと言わないで家に帰るとオムツです、、。みなさんは、どうやってオムツウンチ卒業されましたか?
- はる(11歳)
退会ユーザー
うちもうんちだけは、絶対オムツな子でした💦
でも、こっちが頑張ると逆に出なくなってしまったので、心ゆくまでオムツにさせてました!
毎回、今度はトイレに行けるといいねー!って感じに声だけはかけ続けました(^^)
うさぎ
すみません、解決法ではないのですが、
うちも全く同じです!
本人がやる気になるのを待ち続けていたらここまで来てしまいました(^^;
yunnan
うちの子もトイレでうんちがうまく気張れなかったらしく、おしっこよりオムツ取れるの遅かったです💦
でもいつまでもは無理なので、オムツを隠しました。そしてうんち!と言われた時に「ごめん!ママ買うの忘れてオムツないからトイレいこう!」といって、トイレに座らせると成功しました。
子供の性格によっては、もっとトイレを嫌がる可能性もあるので絶対おすすめ!とは言えないですが😱💦
ももクマ
急に出来る様になったりするかもしれませんが、癖になったり、ウンチするのが嫌になって便秘になったら大変です。
もうお話し出来ますし、1度何故トイレでしたくないのかではどうしたらトイレでしてくれるか息子さんと話されてはどうですか?
ダメならもう4歳ですし、早めに病院や保健師さんに相談した方がいいかもしれないですね。
ちまこーい
足はつきますか?気張りにくいから嫌だとかならオマルにしたり足がつくようにすれば、出しやすくなるかもしれないです(^^)
上の子は気張れないから嫌だと最近までうんちだけはオマルでした。
退会ユーザー
娘の場合ですが。
娘もおしっこは割とすぐ出来たみたいですが、ウンチは中々で、「ウンチ出る時教えてくれたら絵本買ってあげる」と伝えたら1時間しない内に教えてくれたらしいです。
聞いた時びっくりでした😅
mmm
息子も、うんちが中々トイレで出来ず悩んでました😭
画用紙に手書きで息子が好きなキャラクターを書いて、シールシート…?を作りました😆うんちが出来たらここに好きなシール貼っていいよ!と、たくさんのシールを見せると早くも興奮してて🤣次の日にはうんちー!と言ってトイレでしてくれるようになりました😳😳‼️
はる
みなさん、ありがとうございます〜!
気張れるように台も用意しましたし、シールシート、おもちゃで釣る、オツム隠しとホントに色々試してますがやっぱりダメで、、。さっきも「もうパンツでする!知らないからね!」と逆ギレされました。「どうして嫌なの?」と聞くと「音がするから怖い」「とにかくヤダ」というので便座の電源切ったり、思いつく限りやってみたものの、ダメで。園にもおマルはあるのですがウンチしたと聞いた事ないですね(泣
いよいよ、オムツもサイズアウトしてきますし、マジ悩みます、、。
コメント