※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひので
子育て・グッズ

江戸川区で子育て中の方へ。保健師の訪問はハガキで依頼する方法でしょうか?予防接種のスケジュールはどうなるのか知りたいです。

江戸川区で子育てをされている方お願いします。
もうすぐ2カ月になり、週末に里帰りから自宅に戻ります。これからのことをお伺いしたいのですが、保健師さんの訪問はハガキを送付して依頼する方法であってますでしょうか。また予防接種のスケジュールなど、地域によっては勝手に書類が来るそうなのですが、江戸川区はどういう方法なのか分かる方いらっしゃればお願いいたしますm(_ _)m

コメント

もも

引っ越しなどしてると予防接種の書類がこないこともあります!
次男はきましたが長男の日本脳炎がきませんでした!
なので直接健サポに行って書類も取ってきましたし、1か月ほど前に4児目の母子手帳をもらう時に聞いた話によると母子手帳についているハガキを出すか直接電話するかだと聞きましたよ!

HIRO

江戸川区在住の4ヶ月のお母さんです👶
保健師さんの訪問はハガキで大丈夫で、恐らく電話が来て訪問日程相談してくれますよ。
予防接種もきちんと書類が届きますので何もしなくて大丈夫ですよ👌

あいママ

私は未成年での出産だったので保健師さんの訪問が決まってて、妊娠中に訪問日を決めに来てくれていたのでハガキでの依頼に関してはわかりませんが、
予防接種は受けられる月齢に入ったら随時送られてきましたよ!
予防接種のスケジュールは小児科の先生が細かく次はこれで何月に送られてくると思うから送られてきたらまた打ちに来てねって教えてくれました!

よっちゃん

江戸川区在住です。
私も2ヶ月の時自宅に戻りました😊
新生児訪問のハガキは戻ってすぐポストに出しましたよ💡
予防接種の書類は区から時期に合わせて送られてきます。種類が多くてわからなかったので私は小児科の先生に相談しながらやりましたよ☺️

500

江戸川区住の新米ママです💡

保健師さんは、母子手帳についているハガキで依頼すれば大丈夫です。
あとから電話が来て、詳しい日程などを相談することになると思います。

予防接種に必要な書類は、なにもしなくても区から勝手に送られてきます。
それを持って近くの小児科に行けば、スケジュールを作ってもらえますよ✨

はらっぱ

私も、もうすぐ2ヶ月になる男の子がいますっ!!

私も里帰りしてて、先月江戸川区に帰ってきたのですが、ハガキにいつ頃江戸川区の自宅に戻るか書くところありますよね⁉️そこに日付け書いたら、その日にちあたりに訪問の日の相談の電話きました(о´∀`о)
予防接種の書類は先日届きましたが、病院にだす書類なので、スケジュールは自分で病院と話すかんじです💨
保健師さんがいろいろな案内持ってきてくれますよ✨

そーたママ☺︎

江戸川区在住です☺︎

ワタシも里帰りをして 2ヶ月ほど前に戻ってきました♪
助産師さんの訪問はハガキで大丈夫なのですが その際に生まれた月(生後2ヶ月会)の集まりの説明もされました。
同じ月齢のママさんと話せるとても良い機会だったので my babyさんもサポートセンターに問い合わせて 参加できるようにすると良いですよ☺︎
予防接種は問診票が期日で送られて来るので 里帰りされたらスグにお近くの小児科で日程のご相談をされるのをオススメします♪
ヒブと肺炎球菌は2ヶ月からスタートです💉

ひので

みなさま
ご丁寧にご教示頂きありがとうございます!!早速ハガキを出して、助産師さんに相談して小児科も探してみます!ありがとうございましたm(_ _)m