
コメント

すまいりぃ
お子さん、もしかして頭が大きめorからだが大きめではないですか??
うちの子頭が大きめ、体重も8キロあるんですが、首すわり遅かったです!
寝返りは10日くらい前にしましたが、練習してできるようになった感じで、右回転しかできないです。
同じようにうつ伏せで数分すると疲れるのか泣いてしまいます。
からだが大きかったり頭が大きめだと、首すわりや寝返りが遅いそうです。
それ以外にも何か心配な事があれば、予防接種の時などにお医者さんに相談してみてもいいかもしれないですね(^^)

倖田組員
その子その子の、成長ペースがあると思うので
ゆっくり見守ってあげて下さい♡
と、先生に言われましたよ(*´∇`*)
-
anco0520
返答ありがとうございます★
そうですよね。
わかってはいるのですが、同じ月齢の周りの子達みんなできていて心配になりました。
後に産まれた子もできていて..。- 11月11日

kiko2
寝返り姿勢のスキ・キライも、あるみたいですねー
うちは5ヶ月目前ですが同じように腕の力が弱いです
体重の重い子は自由が利かないので遅めらしいですよ
寝返りより先におすわりしたりつかまり立ちもあるらしいし…
何となく焦りますが寝返りし出したらタイヘンだというし、もしかしたら赤ちゃんがママを想って猶予をくれてるのかもしれないです(^ ^)
そう思って今のうちに好きなことをしましょ!
-
anco0520
返答ありがとうございます★
キライなのかな〜と思いつつ、寝返りはゆっくりでいいけどうつ伏せで顔を上げないのはなんでかな〜と思ってしまって..。
体重は特に重くなく、平均なんです。
そうですよね。
今の可愛さ見守ります。- 11月11日

ぷーママ
うちは7ヶ月でやっと寝返りができました。遅いですよね。でも元気ですよ!その子、その子で成長のペースは違うから大丈夫です。
-
anco0520
返答ありがとうございます★
寝返りする前にお座りはできていましたか?
うつ伏せにしてあげると長い時間、顔はあげていましたか?
たくさん聞いてしまってすみません。- 11月11日

ぷーママ
そんな長い時間は首をあげてられなかった気がします。少しずつ長い時間できるようになりました。お座りは不安定で前かがみになりながら座る程度はできてました。今はだいぶしっかり座れるようになってかこましたよ。なんせ、うちの子はおデブなので身体が重そうです。
-
anco0520
ありがとうございます!
お座りめっちゃ前かがみになります。
ゆっくり見守ってみます。- 11月11日
anco0520
返答ありがとうございます★
全然大きくないんです〜
体重も身長もど標準です。
首すわりはわりと早かったです。
予防接種は来月なのでまた先生に聞いてみます!
すまいりぃ
標準なんですね、失礼しました(>_<)
うつ伏せがあまり好きではないのかもですね。
首がすわるかすわらないかは大きな問題だけど、寝返りは大した問題ではないみたいですよ。
ズリバイしてる子を見た時はさすがに衝撃でしたが、お母さんとっても大変そうでした。かと思えばやっと首すわりの子もいますしね。
お互い焦らず見守りましょうね♡
anco0520
寝返りはあまり心配いらないみたいで安心しました。
よく会う1ヶ月も変わらないくらいの子がハイハイ、つかまり立ちまでしていて不安になってしまいました。衝撃でした(笑)
でも確かにとても大変そうです!
焦らず見守ります。
ありがとうございました★