
コメント

退会ユーザー
明るかったり、音がすると眠り浅いですよ(^_^)

🌸E.T.N.Y🌸
うちの子も昼間は布団では寝ないです💦夜は布団で寝てくれます(*'ω'*)
-
ミルキー
赤ちゃんは大体昼間は眠りが浅いのかもですね♫
- 6月7日

おかん
うちも同じです❗️
昼間は抱っこじゃないと寝ないのに夜になったら布団で寝ます🙆
何が違うのか…
明るさとかですかね?
何にせよ夜は布団で寝てくれるから助かります😃
-
ミルキー
不思議ですよね〜(^^)
3か月入ってから夜ちゃんと寝てくれるようになりました♫少しだけ心に余裕が出てきた気がします(*′V′*)- 6月7日
-
おかん
夜まとめて寝れるだけで疲労回復違いますよね😃
やっぱ人は夜寝ないといけないんだなーって実感しました🙉- 6月7日
-
ミルキー
はい!寝れば穏やかに過ごせるんだなぁと思いました♫
これから夜泣きがあるみたいなんで寝れるときに寝たいと思います!- 6月8日

退会ユーザー
娘も夜は布団で1人で寝るのに、昼寝は私の上でトントンじゃないと寝てくれないです!
テレビ付いてるし明るさかなーとか思ってます!でも上でお昼寝してる娘、かわいいです!
-
ミルキー
乗っかって寝てるんですね♫とっても可愛いですねぇ(´ω`*)
うちの子は抱っこして歩きながら背中トントンしないと寝ないですT_Tふくらはぎがムキムキになりそうです笑- 6月7日
-
退会ユーザー
まだ娘は小さいし軽いし問題ないんですけど、今後重くなる前にママの上卒業してほしいなーとか思ってます(笑)
やっぱりママの抱っこは落ち着くんですよねきっと!大変だと思いますがお互い頑張りましょう!- 6月7日
-
ミルキー
重くなったら苦しくなっちゃいますよね笑
抱っこ落ち着くのは分かるけど、抱っこ長時間してると腕プルプルです笑- 6月8日
ミルキー
やっぱ明るいからですかね?音も気になるのかな?(*‘ω‘ *)
退会ユーザー
赤ちゃんは寝るのもうなくないし、いろんな音に興味津々🎵ですから(^_^)
教育TVのシーナじゃないですが、何の音?😲って感じですね(^_^)
明るいのも、昼だとちゃんと認識できてる証拠ですよ👍
退会ユーザー
3ヶ月はたぶん、夜中ちゃんと寝てくれる子が多いですが、今度4・5・6になると、夜泣きが始まる子が多いと思うので、今のうち一休みしてたのがいいですよ👍
ミルキー
そうなんですか(^_^;)やっとゆっくり眠れると思ったのにT_T
まっ!いい思い出になると思うので頑張って夜泣きに付き合います(*′V′*)