
コメント

こたこた
私も2ヶ月半ぐらいまで混合でした。
あまり母乳の量も出てない方ですが
2ヶ月半ぐらいから、母乳飲んだあと泣かなくなりミルクを足さずに様子みていると2時間ぐらいもっている様子だったので、まずはお昼は母乳だけで様子見るようにして、次は夕方までと伸ばしていくと今は夜のみになりましたよ!
やはり回数吸わせることがいいのかなと思います!
たまにお昼もミルク足しますが娘もミルクを飲んだあと泣くのですが、ミルクを飲んだ時は3時間は持ってるので足りてるという判断して様子みてます!

やまだてつ
母乳外来には行ったことはありますか?
そこで一度赤ちゃんの体重増加度や母乳量を見てもらって、ミルクの量に問題がないかを判断してもらうのが良いと思います!
ちなみに餅は質素な食事だった昔は良いとされていましたが、今は栄養過多で体質によっては詰まりやすくなってしまうと聞きました!
あとは、赤ちゃんが泣くのはお腹が空いている以外にもいろんな理由があるので、抱っこして泣き止むようなら、お腹が空いているというより抱っこして欲しいだけだったりするようです(^^)
うちはお腹が空いてるのかよくわからないときはとりあえず抱っこして泣き止むか観察してました!
-
masamon
一度、桶谷でマッサージしてもらいました。
またいってみます。
ありがとうございました(*´ー`*)- 11月18日
masamon
回数ですね。1日8回でお腹をすいてるときしか飲んでくれません。
がんばってみます🎵ありがとうございました(*´ー`*)