
コメント

ゆず
幼稚園教諭です!
うちの園は
7月20日から夏休みで8月31日が始業式です!^_^
ゆず
幼稚園教諭です!
うちの園は
7月20日から夏休みで8月31日が始業式です!^_^
「園児」に関する質問
生後3ヶ月になる子供がいます! 今度保育園に通っている3歳の子がいる友人と、その3歳の子と我が家で遊ぶ予定です☀️ まだ感染すると弱い乳幼児を保育園児と遊ばせるのはあまり良くないのでしょうか? みなさん気にされま…
夕方までお子さんを園に預けてる方、外遊びはどのくらいありますか? うちは幼稚園で、朝10時までと、給食後は自由に外で遊べます。 14時半以降は預かり保育で、小規模園なので1人の先生が預かり利用の全園児を見ること…
幼稚園でうんちしたとき、先生にお尻は拭いてもらえないものでしょうか? お願いしたら迷惑でしょうか? 年少です。5月生まれなので4歳半くらいです。 今日、パンツにうんちがついてたので聞いたら 預かり保育のときに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっち
ありがとうございます!
ちなみに先生的には夏休み入る前ギリギリの見学と夏休み明けてわりとすぐの見学どちらのがいいですか?(もしくはどちらを避けた方がいいですか?)
ゆず
夏休み前の方が先生的には助かります!子供たちも園の生活に慣れていますし^ ^
夏休み後は、園の生活に体がまた付いていっていない頃なので夏休み前の方がいいかなとおもいます^ ^
ちっち
そうなんですね✨
夏休み前に行こうと思います😊
回答ありがとうございました🙌🏻
ゆず
夏休み前だと、園の普段の状態がわかりますし(๑•̀ㅂ•́)و✧
しっかり見てきてくださいね^_^
ちっち
大事な子を預ける所なのでもうじーっくり見てきたいと思います!(笑)
ゆず
教師が園児に対してかけている言葉
例えば「廊下走っちゃダメ!」など否定的な言葉を使っている園はあまりお勧めしません。
走っている子に対しても
「廊下は歩くよ〜」など否定の言葉をつかわずに注意している園などがおススメです^_^
ちっち
先生の声のかけ方も大事なんですね!!
分かりました!ありがとうございます😁