
つわりがつらくて心が塞ぎこんでいます。赤ちゃんが幸せでも自分を責めてしまい、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはつわり中、どう心を保っていますか?
始まったばかりのつわりが辛く、完全に心が塞ぎこんでいます。。
寝ている時以外はどんな姿勢をとってもムカムカしますし、
頭痛や立ちくらみもします…
参ってしまい、毎日泣いてしまいます…
つわり中もお仕事もしながらであったり、
上の子の子育てしながらであったり、
私なんかよりもっとずっとずっとキツいつわりをされている方
たくさんいらっしゃると思います…
赤ちゃんが来てくれて本当に幸せなのに、
思いたくないのに、お腹の子に本当に申し訳ないと思うと自分を責めてしまい余計につらいです…
皆様つわり中どのように心を保っていらっしゃいますか??
- ハジメテノママリ(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもには申し訳なかったですが、自分のことだけで精一杯でした。
そして1日1日過ぎるのをひたすら耐えてましたね。

ゆき
悪阻中心を正常に保つのは難しいと思います。(とくに初めての妊娠の場合)
私は普段めちゃくちゃポジティブなんですが、妊娠3ヶ月目と4ヶ月目は、どう頑張ってもしんどいので、気持ちまでネガティブになり、本当に辛かったです。
いつまでも続く悪阻に、終わりが見えませんでした。
16wに入るまで本当に仕事中も休みの日もやばかったですが、今は元気になりました!疲れやすいのはありますが。。
しかし、悪阻のピークを振り返って思うのは、普段アクティブだったり、自分の体力を考えずにやりたいように行動してた私はあの時期、あれだけしんどくなければ、あんなにずっと寝てる事も仕事を1ヶ月休む事もなかったので、赤ちゃんの大事な時期に赤ちゃんを危険に晒してしまったと思います!
本当にしんどい時は安静にしているにはちゃんと意味があると思いました!
励みになっているか分かりませんが、安定期まで赤ちゃんの為に、自分自身の為にゆっくり寝て、安静1番ですよ😊
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
どんな妊婦さんでもネガティブになってしまうくらい、きっとみんな辛いんですね😭
確かに。💡本当ですね。。
この辛さには意味がある、赤ちゃんを守るためにあるんですね。
いいお言葉、本当にありがとうございます!
とても励みになります😭😭😭- 6月7日

ハナ
周りの方に頼って頼って、自分を楽にしてあげて下さい。妊婦さんって本当心も敏感だから。私も出産までがすごく辛くて辛くて。子供のことも責めたし、本当に辛かったです。でもやっぱり生まれると健康である事に感謝です。いつかは笑って話せる日がきます。
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
私自身責任感が強く完璧主義なところがあるので、余計に辛くて😢
でも旦那も頼って貰った方がきっとわかってくれますもんね!!
健康に生まれてきてもらうために、今は私が健康でいなければいけませんね🤔
そうですね!笑って話せる日のために、今は自分に優しくしてあげようと思います!!- 6月7日

おちびーず
つわり中はみんなそんな感じになると思いますよ。
せっかく授かったのにもう嫌だって思う毎日ですよね💦
でも絶対終わりはくるので!
私は16wまでつわりが続きましたが💦
もぉひたすら寝てました!
毎日泣いたし旦那に八つ当たりもしましたよ🤗
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、つわりというのは誰もが通る道。終わり、きますよね😢
私もひたすら寝ます>_<- 6月7日

れん
ほんと辛いですよね😭
でもつわりがある人は、みんな同じような感じだと思いますよ。なので、自分だけとかお腹の子に申し訳ないとか、あまり思わないほうがいいですよ。とりあえず落ち着くまで、耐えるしかないので。
そんなこと言ってても、自分も仕事休んでたし、家事もできないので、何回か大泣きしてましたが💧
自分のときは、寝てたえるか、トイレで吐いてるか、横になってテレビ見てるかでした😓
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
必ず通る、耐えるべき時間なんですよね😭
私も寝ていると耐えられるので、とにかく今は安定するまで、恋歌さんと同じように過ごそうと思います😭!- 6月7日

ひまわり🌻
私も初めての妊娠で切迫流産で仕事を1ヶ月以上休んで自宅安静、つわり、頭痛、めまいにほんとに辛くて心が折れそうになりました😢😢
でもつわりにも終わりが来ますし、終わりが来る前にピークを超えれば楽になる時が出てくると思うので、周りに頼りながら、その時、その時をひとつずつ過ごしていきましょう😌🌼
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね…まだピークを迎えるのが恐ろしいですが😭
ひたすら楽になる時を待とうと思います😢1日1日、少しずつですね!- 6月7日

ママリ
本当に本当に辛いですよね💦
私はベッドで横になりながら赤ちゃんの名前を考えたり、マタニティ服を見たり、ゲームしたりして気をそらしていました…!!
吐きながら泣いたり、旦那にも八つ当たりしたりで心が折れそう…というか折れてました😱
今は安定期に入り、楽になってきました。
耐えるしかないのが辛いですが、ママリに吐き出したり、何か気分転換してくださいね!!
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんが生まれてからの事考える事、嬉しいですね!!💓
私も考えるようにします!!
とにかくひたすら耐えるしかないんですね😭
ママリ、本当に救われると今回思いました!
少しずつ気分転換を見つけていこうと思います!💡- 6月7日

はなまろ
私も夜よく泣いてましたよ💦
旦那が寝てからなんだか悲しくなって、リビングに移動して泣きました。
家事が思うように出来なかったり、それで旦那に迷惑かけてるんじゃないかとか思ってしまい泣いてました😭泣いてスッキリして寝る流れがしばらくありましたよ〜
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
私も家事だけはせめて完璧にやろうやろうと考えすぎて、自分の首をどんどん締めてしまい、辛くなってるんだと思います…
泣くことが全部悪いことではないんですね。スッキリ解消するという事にもなりますもんね☺️- 6月8日
-
はなまろ
完璧には出来ないことを旦那さんに伝えて手伝ってもらうことは出来ますか?
私は夕飯作れなくて、よくスーパーのお惣菜やほっともっとを買って来てましたよ(*・ω・)ノ- 6月8日
-
ハジメテノママリ
はい!きっと、私が伝えればわかってくれる旦那だと思います🤔
ほっともっと!すごく近所にあります!!😂笑 そういう手もたまには使ってもいいですよね!- 6月8日
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね…
今はひたすら耐えて乗り越えるしかないのですね😢がんばります!