
児童館での子供への対応に悩んでいます。息子が他の子のおもちゃを取ったり、遊びに入って嫌な顔をされたりして困っています。他の親御さんはどうしているのか気になります。
最近、よく児童館に遊びにいくのですが、他の子にどう対応したら良いのか少し悩んでいます。
息子は活発になり、色んなおもちゃで遊びたがります。他の子が使ってるおもちゃをつかんで引っ張ってしまったり、
また、他の子がボールプールで友達と2人で遊んでいて…そこに息子が行くとすごい嫌な顔で見られてしまって…息子はボールで遊びたい…けど嫌がられている…その子の親は子供に背を向けてお話をしている…。
とりあえず、1つボール貸してねー?ごめんね〜と言ってそそくさと去り他の場所でボールで遊びました。でも、こんな時、混ぜもらっても大丈夫なんでしょうか??なんか息子の気持ちも大切にしたいし…ケンカ?みたいなっても嫌だし…
もともと子供への対応が良くわからなくて…皆さんどうしてるのか気になりました(´;Д;`)
- ななねこ(7歳)

ななみ
わたしはお友達遊んでるから順番だよ~後で遊ぼうねっね言ってます😅
まわりのお母さんたちもそんな感じです😊
コメント