※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

離乳食の1時間前に母乳をあげるか悩んでいます。最近、離乳食をあまり食べなくなり、お腹を空かせてあげようとしてもうまくいきません。どうしたらいいでしょうか?

完母の方に聞きたいのですが🤔母乳は欲しがるだけあげてもいいとのことですが離乳食の1時間前くらいで欲しがったらどうしますか?1時間前にあげちゃうと離乳食をあんまり食べなくなるのでどうしようか悩んでます😭今までは飲んでも食べてくれていたのですが最近離乳食の途中からブーブーと飛ばすのでお腹を空かせてあげようと試みてますが上手いこといきません😭

コメント

3児まま(^^)

離乳食の時間早めて食べさせちゃってました(^ ^)

  • のん

    のん

    なるほどー🤔今日は結局先にあげてしまいました😓案の定食べなかったです😭

    • 6月7日
あやまるもか

生後7ヶ月ですので、そろそろ授乳時間を決めることと、授乳頻度を減らす時期だと思います!

離乳食はおっぱいより確実に腹持ちがいいですし、歯も生えてきてると思うのでそろそろおっぱいをへらしていくことが大事ですよ!生活リズムが安定してきているはずですので、日中のスケジュールを組んでみてはどうでしょう?保育園のスケジュールなどがホームページに書かれていますが、参考にしてみてください。

  • のん

    のん

    そうなんですよねー😱一応決めてはあるんですがそれまで待ちきれないようで狂ったように泣きます😭たぶん一回でお腹いっぱい飲まないんですよ😓ちょこ飲みしかしなくて😭睡眠などは安定してますが授乳間隔は安定しません😓

    • 6月7日
  • あやまるもか

    あやまるもか

    うちの子もかなりのおっぱいっこだったので、外出してました!
    外出先ではおっぱいのこと忘れてたので笑
    男の子はおっぱいっこですよね〜

    • 6月7日
びー

同じ7ヶ月です✨

うちは、4ヶ月になってから日中の授乳は時間を決めてあげてるので、ずれても前後30分以内とかです✨

6:30
10:30(その前に離乳食)
14:30
18:20 (その前に離乳食)
19:30 (入浴後)

後は夜中起きた時に

授乳時間が定まると、生活リズム整いますよ✨

7ヶ月なので、喉乾いていそうなら麦茶あげてます🎵

  • のん

    のん

    4ヵ月から同じリズムに出来るんですね😊うちの子は無理そうです😭麦茶あげますが許してくれず狂ったように泣きます😭お腹が空いたというかおっぱいを吸いたい欲の方が強いと思います😭チョコのみしかしないんです😭授乳間隔は3時間空くくらいで安定はしてません😭というかここ最近安定しなくなりました😭

    • 6月7日