※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponta
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てているママです。乳腺炎で熱が出ており、母乳の量が減って心配です。母乳は詰まっていないそうですが、張りがなくなり手絞りしても出ない状況です。これは珍しいことでしょうか?

生後1ヶ月半になる女の子のママです!
昨日乳腺炎になり、40.2℃の発熱😭
病院へ行き抗生剤と葛根湯と痛み止めを処方
してもらいました!
が、しかし。
母乳量が一気に減った気がして、張りも高熱出る前より張らなくなってしまって。。
ちゃんと母乳が足りてるのか不安になるくらい
張らないのです😭
手絞りしてみても、前みたいにジャージャー出ない。

こんな事ってありますか?😔

ちなみに、母乳が詰まってる訳では無いそうです。

ほぼ、完母育児です。

コメント

あみ

乳腺炎辛いですよね😣
私も2ヶ月になったときに乳腺炎になりました💦
しかし病院でエコーしたら詰まってないと言われました。
桶谷式を紹介されたのですが、家から遠く2ヶ月の赤ちゃん2人で行くのは難しかったので葛根湯を飲んでなおしました😥
乳腺炎になった後、2日くらいは母乳量が減ったのか頻回授乳になり辛かったです💦
しかし頻回で飲ませていたら徐々に戻ってきましたよ❗️
ミルク拒否なので頑張りましたが、お母様が辛かったらミルクを足して身体を休めるのも良いと思います❗️

  • ponta

    ponta

    辛いです😭
    私も詰まってるというより、乳腺が傷んでる?という感じで病院行って助産師さんに圧抜きしてもらった時は、ジャージャーだったんです💦
    おっぱい激痛でしたけど😭
    熱が下がり初めてから
    赤ちゃんが飲む時のごくごく飲む音もなく、吸うのを辞めるのが早くなって😔

    徐々にとわ、どれくらいの日にち掛かりましたか?

    • 6月7日
  • あみ

    あみ

    身体もだるいししんどいですよね。本当お疲れ様です😣💦
    今育児日記見たら、乳腺炎になった翌日に熱が下がり、その時は1日13回の授乳でしたが、3日後には7回に落ち着きました❗️

    • 6月7日
  • ponta

    ponta

    わざわざ育児日記みてくださり
    ありがとうございます😭💦
    今また38℃の熱が出てしまってます😭
    何か策はないですかね😭💦

    • 6月7日
  • あみ

    あみ

    いえいえ💦また発熱したんですね😣
    乳腺炎は繰り返すようで、私もまた1週間前になりました😣💦
    私は葛根湯と悪寒と熱がひどい時はカロナールを飲んでました❗️
    疲れやストレスでもなるようなので、家事は頑張りすぎず身体をしっかり休めるのが良いと思います😣

    • 6月7日